検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いま、日本は戦争をしている 太平洋戦争のときの子どもたち

著者名 堀川 理万子/絵と文
著者名ヨミ ホリカワ リマコ
出版者 小峰書店
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121344337児童図書210//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 東和0221082225児童図書210//新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320999956児童図書21//戦争新刊棚通常貸出在庫 
4 舎人0421057977児童図書210//新刊棚通常貸出貸出中  ×
5 保塚0521019109児童図書210.75//新刊棚通常貸出貸出中  ×
6 江北0621056910児童図書21//新刊棚通常貸出貸出中  ×
7 興本1020863203児童図書21//新刊棚通常貸出貸出中  ×
8 伊興1120722408児童図書210//戦争開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222860098児童図書210/ホ/新刊棚2通常貸出貸出中  ×
10 梅田1320724485児童図書21//平和コーナー新刊棚通常貸出在庫 
11 江南1520545722児童図書210//新刊棚通常貸出在庫 
12 新田1620547693児童図書21//平和開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀川 理万子
2024
291.08 291.08
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111762417
書誌種別 図書(児童)
著者名 堀川 理万子/絵と文
著者名ヨミ ホリカワ リマコ
出版者 小峰書店
出版年月 2025.6
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 4-338-02210-1
分類記号 210.75
タイトル いま、日本は戦争をしている 太平洋戦争のときの子どもたち
書名ヨミ イマ ニホン ワ センソウ オ シテ イル
副書名 太平洋戦争のときの子どもたち
副書名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ノ トキ ノ コドモタチ
内容紹介 太平洋戦争中、子どもたちは日々、何を感じながら暮らしていたのか。空襲、原爆、地上戦、引き揚げ、疎開…。子どもたちの語りを通して戦争の理不尽とリアルを伝える絵本。
著者紹介 東京生まれ。「海のアトリエ」でBunkamuraドゥマゴ文学賞、講談社絵本賞、小学館児童出版文化賞、「ひみつだけど、話します」で坪田譲治文学賞を受賞。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 さまざまなモノ・文化・名産・物産・地理等のテーマから、都道府県それぞれの特色を比較して解説する好評「47都道府県百科」シリーズ。その中から30タイトルの内容を都道府県ごとに取り出して、歴史・食・営み・風景という分野に分けてまとめ上げた、その地ならではの豊かな文化が一望できるユニークなご当地文化百科が誕生―現在もその地に根付く、あるいはかつてその地にあった、各都道府県の生活・伝統・文化・歴史などがよくわかる!
(他の紹介)目次 知っておきたい基礎知識(基本データ(面積・人口・県庁所在地・主要都市・県の植物・県の動物・該当する旧制国・大名・農産品の名産・水産品の名産・製造品出荷額)
県章 ほか)
1 歴史の文化編(遺跡
国宝/重要文化財 ほか)
2 食の文化編(米/雑穀
こなもの ほか)
3 営みの文化編(伝統行事
寺社信仰 ほか)
4 風景の文化編(地名由来
商店街 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。