検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

聞書水俣民衆史 1 明治の村

著者名 岡本 達明/編集
著者名ヨミ オカモト タツアキ
出版者 草風館
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212131849一般図書219.4/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 洋 中根 のり子
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810253369
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡本 達明/編集   松崎 次夫/編集
著者名ヨミ オカモト タツアキ マツザキ ツギオ
出版者 草風館
出版年月 1990.8
ページ数 292p
大きさ 21cm
ISBN 4-88323-030-9
分類記号 219.406
タイトル 聞書水俣民衆史 1 明治の村
書名ヨミ キキガキ ミナマタ ミンシュウシ
件名1 水俣市-歴史

(他の紹介)内容紹介 18世紀末の英国。バドフォード近郊の集落で小作農をしていたハリー・クリスローは、収獲作業の最中、地元の息子のウィル・リディックの不注意から荷馬車の下敷きになり、死んでしまう。妻のサルは紡糸の内職をしていたが、夫を失って主たる収入が絶え、地元のリディック一族から賠償金ももらえず、途方に暮れる。仕方なく、まだ6歳にしかならない一人息子のキットを、キングズブリッジにあるリディック家の使用人として住みこませることになるが、キットの命に係わる馬の暴走事故が起きて…。
(他の紹介)著者紹介 フォレット,ケン
 1949年、ウェールズ生まれ。著書が全世界で累計1憶8800万部を超える大ベストセラー作家。新聞記者、出版社勤務などを経て1978年にスパイ小説『針の眼』を発表、アメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞を受賞。1989年に発表された『大聖堂』は全世界で2000万部を超える大ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸田 裕之
 1954年島根県生まれ。早稲田大学卒業後、編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。