検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オペラは二度死ぬ

著者名 スラヴォイ・ジジェク/著
著者名ヨミ スラヴォイ ジジェク
出版者 青土社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215333558一般図書766.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スラヴォイ・ジジェク ムラデン・ドラー 中山 徹
2024
234.6 234.6
オーストリア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310038203
書誌種別 図書(和書)
著者名 スラヴォイ・ジジェク/著   ムラデン・ドラー/著   中山 徹/訳
著者名ヨミ スラヴォイ ジジェク ムラデン ドラー ナカヤマ トオル
出版者 青土社
出版年月 2003.6
ページ数 418,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6038-7
分類記号 766.1
タイトル オペラは二度死ぬ
書名ヨミ オペラ ワ ニド シヌ
内容紹介 ブルジョア階級の抬頭そして現代音楽の出現と、二度も息の根を止められたオペラ。だが不死鳥の如く甦るオペラの強靱な生命力の源泉とは…。モーツァルトとワーグナーを対照し、音楽の可能性を、現代思想の眼差しで解明する。
著者紹介 スロヴェニアのリュブリアナ大学教授。著書に「幻想の感染」「脆弱なる絶対」など。
件名1 歌劇

(他の紹介)内容紹介 1938年2月、ヒトラーの山荘ではオーストリア首相シュシュニクとの緊迫したやりとりが行われていた。その後の、オーストリア独立を問う国民投票の挫折とナチスによる武力侵攻…。フロイト、カネッティ、ウィトゲンシュタイン一家などの抵抗や亡命を軸に、芸術都市ウィーンの緊迫の日々を描く注目の書下ろし。
(他の紹介)目次 序章 一九三八年の「輪舞」
第1章 オーストリア併合への道
第2章 併合前夜の芸術家たち
第3章 オーストリアの一番長い日
第4章 ヒトラーのウィーン
第5章 ヒトラー支配下の文化生活
終章 それぞれの一九四五年
(他の紹介)著者紹介 高橋 義彦
 北海学園大学法学部准教授。1983年生まれ、慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。