検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

塚本邦雄歌集 続 現代歌人文庫 31

著者名 塚本 邦雄/著
著者名ヨミ ツカモト クニオ
出版者 国文社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214347385一般図書911.16/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塚本 邦雄
1977
953.6 953.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810435847
書誌種別 図書(和書)
著者名 塚本 邦雄/著
著者名ヨミ ツカモト クニオ
出版者 国文社
出版年月 1998.12
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-7720-0431-9
分類記号 911.168
タイトル 塚本邦雄歌集 続 現代歌人文庫 31
書名ヨミ ツカモト クニオ カシュウ

(他の紹介)内容紹介 無実の罪で投獄された船乗り、エドモン・ダンテス。牢獄で出会った神父の導きにより脱獄し、巨万の富を手に入れた彼は、モンテ・クリスト伯と名乗り、自分を陥れた者たちの捜索と復讐に取りかかる。孤島の淫靡な洞窟、謝肉祭に沸くローマの街と、舞台は移り変わり、巧妙に張られた復讐の網にさまざまな人物が交錯する。
(他の紹介)著者紹介 デュマ,アレクサンドル
 1802‐70。フランス19世紀を代表する劇作家、小説家。独学で演劇を学び、『アンリ三世とその宮廷』(1829)で一躍脚光を浴び、その後『アントニー』『キーン』などの傑作を続々発表。1835年頃から新聞連載小説を旺盛に執筆し、『モンテ・クリスト伯』『三銃士』などによって一大人気作家になる。生涯で『回想録』を含む230冊もの著作を公刊。2002年、遅まきながらフランス政府によって遺骨が偉人廟に移送された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西永 良成
 1944年富山県生まれ。東京外国語大学名誉教授。専門はフランス文学・思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 黄金律   11-73
2 水葬物語(抄)   74-78
3 装飾楽句(抄)   79-85
4 日本人霊歌(抄)   86-89
5 水銀伝説(抄)   90-93
6 青き菊の主題(抄)   94-97
7 歌人(抄)   98-101
8 豹変(抄)   102-107
9 森羅万象幻影論   108-115
10 献身   116-119
11 歌人の業   120-131
佐佐木 幸綱/著
12 『魔王』と戦争   132-138
沢口 芙美/著
13 ジョバンニの歌   139-143
福島 泰樹/著
14 急げ歌の殺し屋!   144-158
菱川 善夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。