検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グリムの昔話 2 林の道編

著者名 グリム/[著]
著者名ヨミ グリム
出版者 童話館出版
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221256132児童図書943/ク/閉架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1320344532児童図書38//2開架-児童通常貸出在庫 
3 江南1520247360児童図書943/グリ/開架-児童通常貸出在庫 
4 新田1620179059児童図書908//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
220.6 220.6
犯罪予防 事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111193893
書誌種別 図書(和書)
著者名 中本 繁実/著
著者名ヨミ ナカモト シゲミ
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2018.12
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-89022-237-7
分類記号 507.1
タイトル こうすれば発明・アイデアで一攫千金も夢じゃない! コミュニティ・ブックス あなたの出番ですよ!
書名ヨミ コウスレバ ハツメイ アイデア デ イッカク センキン モ ユメ ジャ ナイ
副書名 あなたの出番ですよ!
副書名ヨミ アナタ ノ デバン デスヨ
内容紹介 特許(発明)は、大好きで「得意」な分野、豊富な知識を活かすだけ。これまで何万件と特許(発明)の指導、育成をしてきた著者が、特許の出願から製品化まで、丁寧に解説します。
件名1 発明
件名2 特許

(他の紹介)内容紹介 凶悪化する強盗、詐欺、すりや置き引き…。あなたを守る!「防犯の梅さん」&「防犯ママ」の最強タッグ。転倒や窒息etc.自宅での事故防止のコツも紹介!切り取って使える!防犯心得15か条&緊急連絡先リスト付き。
(他の紹介)目次 第1章 事件・事故に遭う高齢者が増加(犯罪件数は減っているのに高齢者の財産と命を狙う犯罪は増加中
侵入犯罪の被害に遭った家の半数は「鍵のかかってない家だった」 ほか)
第2章 強盗・窃盗被害に遭わないためのコツ(犯罪者に狙われやすい家かどうか確認する
玄関ドアはいかなるときも鍵をかける ほか)
第3章 詐欺に遭わないためのコツ(次はあなたの番かも…だまされやすさチェック
振り込め詐欺対策には防犯電話機を ほか)
第4章 家庭での事故を防ぐコツ(スマホは自宅内でも常に携帯する
すべりやすい靴下やスリッパは履かない ほか)
第5章 外出先での事件・事故を防ぐコツ(バッグは斜めがけ。車道側には持たない
シルバーカーで大事なものを持ち歩かない ほか)
(他の紹介)著者紹介 梅本 正行
 日本防犯学校学長。1964年からセキュリティ事業に参入し、警察署での署員特別教養講師や犯人逮捕への協力など、警察からの感謝状は400枚を超える。現場には極力足を運び、犯罪現場の環境や犯行手口など、事件の内容を検証。その数は8,000件を超える。現在、犯罪者心理を知り尽くしたプロの目で、防犯ジャーナリストとして活躍。予知防犯を提唱している。防犯法の設立を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桜井 礼子
 日本防犯学校副学長。「日本初の女性防犯アナリスト」として、防犯界の第一人者・梅本正行氏に18年間師事し、事件現場の検証と取材に携わる。女性・母親・高齢者の親を持つ立場から、自分自身でできる防犯対策をはじめ、子ども・高齢者・女性を守る防犯対策をわかりやすく解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 こわいことをおぼえたくて、旅にでかけた男   8-35
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
2 糸をつむぐ三人の女   36-43
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
3 テーブルよ、ごはんのようい   44-75
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
4 いばら姫   76-85
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
5 白雪姫   86-113
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
6 ヨリンデとヨリンゲル   114-123
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
7 金の子ども   124-135
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
8 貧乏人と金持ち   136-149
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
9 ひとつ目、ふたつ目、三つ目   150-171
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
10 おどりすぎてぼろぼろになった靴   172-183
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
11 釘   184-185
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
12 ならずもの   186-191
グリム/著 グリム/著 矢崎 源九郎/訳
13 ヘンゼルとグレーテル   192-211
グリム/著 グリム/著 植田 敏郎/訳
14 名づけ親になった死神   212-219
グリム/著 グリム/著 植田 敏郎/訳
15 ガラスびんのなかのおばけ   220-231
グリム/著 グリム/著 植田 敏郎/訳
16 ハンスぼうやはりねずみ   232-245
グリム/著 グリム/著 植田 敏郎/訳
17 ねことねずみがいっしょに住むと   246-253
グリム/著 グリム/著 乾 侑美子/訳
18 兄さんと妹   254-269
グリム/著 グリム/著 乾 侑美子/訳
19 漁師とおかみさん   270-289
グリム/著 グリム/著 乾 侑美子/訳
20 灰かぶり   290-305
グリム/著 グリム/著 乾 侑美子/訳
21 天国へいった仕立屋   306-311
グリム/著 グリム/著 乾 侑美子/訳
22 六人男、世界をのし歩く   312-323
グリム/著 グリム/著 乾 侑美子/訳
23 小さなろば   324-331
グリム/著 グリム/著 乾 侑美子/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。