検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

富士通式!営業のデジタルシフト カルチャーを変え、売上の壁を超える方法

著者名 友廣 啓爾/著
著者名ヨミ トモヒロ ケイジ
出版者 翔泳社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212085476一般図書673.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
673.3 673.3
販売管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111688845
書誌種別 図書(和書)
著者名 友廣 啓爾/著
著者名ヨミ トモヒロ ケイジ
出版者 翔泳社
出版年月 2024.8
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7981-8536-1
分類記号 673.3
タイトル 富士通式!営業のデジタルシフト カルチャーを変え、売上の壁を超える方法
書名ヨミ フジツウシキ エイギョウ ノ デジタル シフト
副書名 カルチャーを変え、売上の壁を超える方法
副書名ヨミ カルチャー オ カエ ウリアゲ ノ カベ オ コエル ホウホウ
内容紹介 既存顧客の売上に依存して、成長が鈍化してしまいがちな大企業。富士通の営業組織を変えるべくデジタルセールスチームを新設した著者が、営業DX推進のノウハウを紹介する。
著者紹介 富士通株式会社カスタマーグロース戦略室Demand Generation Division VP,Head of Demand Generation Division。
件名1 販売管理

(他の紹介)内容紹介 たったの3年でも、営業組織は生まれ変われる。既存顧客の売上に依存して、成長が鈍化してしまいがちな大企業。現状の課題を洗い直して新たな体制につくりかえる「変革」が求められています。日本の大手ITベンダー「富士通」の営業組織を変えるべく新設された、デジタルセールスチーム。新規顧客を開拓し、既存顧客からもさらに売り先を導き出すデータ活用法、DXを浸透させるための現場へのアプローチ術、離職者の増加を防ぐチームづくりの秘訣など、改革のテクニックを一挙に紹介します。
(他の紹介)目次 第1部 営業DXの心得(大きな組織に営業のDXが必要な理由
DX推進が遅れる日本企業の課題)
第2部 営業DXの準備(営業と経営を味方にしてDX推進を加速
デジタルセールス組織の発足とゴール設計)
第3部 ウェルビーイングの確立と営業活動の可視化(ウェルビーイングに着目した新たな組織づくり
組織の成長を支えるシステム構築と活用)
第4部 成果と組織全体への広がり(DXの価値を他部門に広める
企業を強くする持続的な営業DXの実現)
(他の紹介)著者紹介 友廣 啓爾
 富士通株式会社カスタマーグロース戦略室Demand Generation Division(デジタルセールス)VP,Head of Demand Generation Division.とある大手日本企業とベンチャー出版社を経たのちHP、SAP、マイクロソフトといった外資系IT企業にてフィールドマーケティングの経験を積む。マネタイズできるB2Bマーケティングの理想像とプロセス変革を追い求め、並々ならぬ熱意を傾け続ける。行きついた先に日本企業に貢献すべきと思い立ち2020年6月に富士通へ入社。マーケティングと営業変革に従事、奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。