検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もふもふの家族 はじめてでも作れるどうぶつぬいぐるみ

著者名 ばんばぱえりあ/著
著者名ヨミ バンバパエリア
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411905565一般図書594//ぬいぐるみ開架通常貸出在庫 
2 新田1611034479一般図書594//桃開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
E E
小児科学 アレルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111570697
書誌種別 図書(和書)
著者名 ばんばぱえりあ/著
著者名ヨミ バンバパエリア
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2023.5
ページ数 63p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-06268-8
分類記号 594.9
タイトル もふもふの家族 はじめてでも作れるどうぶつぬいぐるみ
書名ヨミ モフモフ ノ カゾク
副書名 はじめてでも作れるどうぶつぬいぐるみ
副書名ヨミ ハジメテ デモ ツクレル ドウブツ ヌイグルミ
内容紹介 くま、うさぎ、パンダ、いぬ、ねこ、りす、ペンギン。もふもふのどうぶつぬいぐるみの作り方を紹介。縫い方はもちろん、ふわふわの生地で作品を作るときのテクニックなど、初めてでもうまく作れるコツも掲載。
著者紹介 ぬいぐるみ・着ぐるみ制作会社「(有)小峰玩具製作所」のデザイナーを経て、独立。ぬいぐるみの制作・販売を行う。
件名1 手芸
件名2 人形

(他の紹介)内容紹介 アトピー・食物アレルギー・ぜんそく・花粉症・鼻炎―もう悩まなくても大丈夫!診察室では伝えきれないいまある症状を改善するコツ、すべて教えます!ネットで調べるよりこの一冊。
(他の紹介)目次 序章 うちの子のアレルギーはどうすればよくなるの?(子どもの約4割はアレルギー疾患
アレルギーになる人が増えているのはなぜ? ほか)
第1章 疾患別の正しい知識とおうちケア1 アトピー(アトピーってどんな病気?
どうして、アトピーになるの? ほか)
第2章 疾患別の正しい知識とおうちケア2 食物アレルギー(食物アレルギーってどんな病気?
どうして、食物アレルギーになるの? ほか)
第3章 疾患別の正しい知識とおうちケア3 ぜんそく(ぜんそくってどんな病気?
どうして、ぜんそくになるの? ほか)
第4章 疾患別の正しい知識とおうちケア4 花粉症(花粉症ってどんな病気?
花粉症になる子どもは年々増えている ほか)
(他の紹介)著者紹介 岸本 久美子
 東京都豊島区生まれ。2007年、東邦大学医学部卒業。東邦大学医療センター大橋病院呼吸器内科、東芝病院(現・東京品川病院)内科などを経て、2018年に子どもから大人まで切れ目なく一貫した医療を提供するために、ハピコワクリニック五反田(東京都品川区)を開業、院長に就任する。ぜんそくやせき症状、花粉症、アトピー、食物アレルギーに関する専門性の高い治療が評判となり、遠方からも患者さんが訪れる人気クリニックへ成長。2022年には医療法人ハピコワ会を設立し、理事長に就任する。2023年、初の分院となる田町三田駅前内科・呼吸器内科・アレルギー科クリニック(東京都港区)を開設。アレルギー専門医、呼吸器専門医、総合内科専門医、経営学修士(MBA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。