検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語の外へ ちくま文庫 か21-4

著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ ヨシオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711862763一般図書914/カ/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111715534
書誌種別 図書(和書)
著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ ヨシオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.12
ページ数 638p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43999-4
分類記号 914.6
タイトル 日本語の外へ ちくま文庫 か21-4
書名ヨミ ニホンゴ ノ ソト エ
内容紹介 母国語によって人は規定され、社会は言葉によって成立する。日本語のなかで生きる私たちは、その歪みを通してしか考えられない。ではその歪みから自由になれるのだろうか-。日本語の本質に迫り「戦後」を解き明かした名著。

(他の紹介)内容紹介 大店の一人娘、お糸が奉公に出ているのは鈴江三万石の江戸屋敷。腰元は猫、上﨟(じょうろう)は虎という、一風変わった仲間とともに、唯一の“人族”として猫の奥方さまに仕えている。だが、平和を絵に描いたような鈴江の地に、近頃なにやら不穏な噂が。公儀に目をつけられたとか、乗っ取りを画策されているとかいないとか。真相を確かめるため、お糸らは探索に乗り出すが…。
(他の紹介)著者紹介 あさの あつこ
 1954年、岡山県生まれ。青山学院大学を卒業後、小学校講師を経て作家デビュー。「バッテリー」シリーズで野間児童文芸賞、日本児童文学者協会賞、小学館児童出版文化賞を受賞。『たまゆら』で島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。