検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さわるめいろ [1] てんじつきさわるえほん

著者名 村山 純子/著
著者名ヨミ ムラヤマ ジュンコ
出版者 小学館
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121319891児童図書E//りんご 緑 あそび開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221061807児童図書E//点字・りんご開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320758147児童図書E/灰1/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420914731児童図書E//りんごの棚展示1通常貸出在庫 
5 保塚0520874249児童図書E/青あそび/りんごのたな開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620912907児童図書E79//りんご開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720961119児童図書801//りんごのたな開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820777993児童図書/37/りんごの棚開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920747060児童図書37//桃開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020694939児童図書E//りんごのたな点字図書通常貸出在庫 
11 伊興1120474745児童図書378//りんご開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222448191児童図書E301/ムラ/展示棚1通常貸出貸出中  ×
13 梅田1320567264児童図書37//開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520406131児童図書798/点字/りんごのたな開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620506558児童図書37//りんご開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110223512
書誌種別 図書(児童)
著者名 村山 純子/著
著者名ヨミ ムラヤマ ジュンコ
出版者 小学館
出版年月 2013.2
ページ数 10p
大きさ 25cm
ISBN 4-09-726497-2
分類記号 E
タイトル さわるめいろ [1] てんじつきさわるえほん
書名ヨミ サワル メイロ
内容紹介 点字の線をさわって楽しむ11種類の迷路を、簡単なものから難しいものまで順を追って収録。見えない人も見える人も楽しめるよう、点字と隆起印刷を施した絵本。広げると1枚の大判になる仕様。
件名1 迷路

(他の紹介)内容紹介 旬な話題をカラーで図解。日経記者がスパッと解説!
(他の紹介)目次 第1章 日本経済を見つめる(景気 日本の景気は今どうなのか。
物価 物価の高騰は今後どうなるのか。 ほか)
第2章 政府や企業の動向を知る(先端技術 生成AI(人工知能)は仕事でどのように使われているのか。
半導体 なぜ日本で半導体工場の新設が相次ぐのか。 ほか)
第3章 政策から日本を考える(少子化対策 日本の人口はどこまで減ってしまうのか。
財政 国の予算は100兆円を越え、過去最大級が続いているのは大丈夫なのか。 ほか)
第4章 世界の動きを捉える(国際関係 日本と韓国、北朝鮮を取り巻く情勢はどう変わったか。
アジア 中国、台湾とアジアのパワーバランスはどう変化しているのか。 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。