検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

街と祭りと路面電車 vol.1 街と暮らしに根差した“路面電車”の魅力が満載! 伝統お祭り編

出版者 「街と祭りと路面電車」製作委員会
出版年月 [2014.7]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250068804映像資料V15/マチ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーヴ・ホッケンスミス 日暮 雅通
2024
763.7 763.72
リコーダー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141003808
書誌種別 DVD
出版者 「街と祭りと路面電車」製作委員会
出版年月 [2014.7]
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 V15
タイトル 街と祭りと路面電車 vol.1 街と暮らしに根差した“路面電車”の魅力が満載! 伝統お祭り編
書名ヨミ マチ ト マツリ ト ロメン デンシャ
副書名 街と暮らしに根差した“路面電車”の魅力が満載!
副書名ヨミ マチ ト クラシ ニ ネザシタ ロメン デンシャ ノ ミリョク ガ マンサイ
内容紹介 日本各地の街と、祭りと、そこを走る路面電車の魅力を全編ハイビジョンで収録。vol.1は各地のお祭りをフィーチャー。「さっぽろ雪まつり」のある札幌のほか、富山、福井、京都、松山、高知、長崎の7か所を収録。
件名1 路面電車
件名2 祭り-日本

(他の紹介)内容紹介 大事な基本から一歩進んだテクニックまで、やさしく楽しくリコーダーが学べる!
(他の紹介)目次 Introduction(リコーダーの歴史
リコーダーの種類
楽器の選び方
楽器を扱う際のポイント)
第1部 基本のキ(基本の演奏姿勢
呼吸
口の形と舌の位置
タンギング
持ち方
上達するために必須のアイテム)
第2部 まずは吹いてみよう(1オクターブの音階をマスターしよう
リコーダーの指使いの秘密その(1)「高音を出すコツ」
リコーダーの指使いの秘密その(2)「半音階」)
第3部 もう少し上手に吹きたくなったら(語るメロディを吹くために「タンギングの工夫」
スタッカート、スラー、レガートのコツ
ニュートラルな音を出そう
声帯をコントロールするには?
音に表情をつけよう
シェーディング、スライディング、替え指
音を飾ろう!)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 清美
 桐朋学園大学音楽学部演奏学科古楽器(リコーダー)専攻卒業。同大学研究科修了。アンサンブルで海外公演を含む各地で演奏、録音に参加。ソロリサイタルを3回実施。東京都世田谷区、神奈川県横浜市にてリコーダー教室「Love Recorder」を主宰。「リコーダーコンソート青葉」他、3つのリコーダー合奏団の音楽監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。