検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

SHINSUKE NAKAMURA USA DAYS

著者名 中邑 真輔/著
著者名ヨミ ナカムラ シンスケ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217404324一般図書788.2/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111065898
書誌種別 図書(和書)
著者名 中邑 真輔/著
著者名ヨミ ナカムラ シンスケ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2017.9
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-7816-1553-0
分類記号 788.2
タイトル SHINSUKE NAKAMURA USA DAYS
書名ヨミ シンスケ ナカムラ ユーエスエー デイズ
内容紹介 人気絶頂のなか、13年間在籍していた新日本プロレスを離れ、世界最大のプロレス団体・WWEへと移籍した中邑真輔。闘いの舞台をアメリカに移してからの500日間、さまざまな変化と対峙してきた男の記録。
著者紹介 1980年生まれ。京都府出身。2002年新日本プロレス入門。03年IWGPヘビー級王座戴冠。12年IWGPインターコンチネンタル王座獲得。16年新日本プロレス退団、WWEへ移籍。

(他の紹介)内容紹介 なぜ人は罪を犯し、どう更生していくのか。服罪とは、罪を犯した者が刑に服することであり、その罪をつぐなうことをいう。本書の主人公である男性は、無期懲役の判決後、三〇年余を刑務所で服役した。人生の半分以上を刑務所で過ごしながら、男性は何を思ったのか。仮釈放の身となった今、何を考えているのか。この社会はどう見えているのか。そして、更生とは何か―。気鋭の新聞記者が、その謎を解き明かす旅に出る。
(他の紹介)目次 第1部 無期懲役判決を受けたある男の記録(北の大地に抱かれて
被害者家族
事件は起きた
刑務所の中で
更に生きるということ)
第2部 犯罪の背景と社会復帰を考える(アイヌ民族と福祉
被害者の支援
薬物と立ち直り
無期懲役と更生
釈放後の暮らし)
(他の紹介)著者紹介 木原 育子
 1981年、愛知県一宮市出身。名古屋大学大学院国際言語文化研究科修了後、2007年に中日新聞社に入社。2015年から東京新聞(中日新聞東京本社)社会部で、警視庁や都庁担当を経て、2020年から特別報道部。精神医療や司法福祉、児童養護など福祉に関わる社会課題を中心に取材中。アイヌ民族を巡る差別問題では、2023年のメディア・アンビシャス大賞を受賞。2022年に社会福祉士、2023年に精神保健福祉士の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。