検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あやかし草紙 角川文庫 み28-55 [三島屋変調百物語] [5] 三島屋変調百物語伍之続

著者名 宮部 みゆき/[著]
著者名ヨミ ミヤベ ミユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311635080一般図書913.6/ミヤヘ/文庫通常貸出在庫 
2 花畑0711662833一般図書913.6/ミヤヘ/ミ/文庫通常貸出在庫 
3 やよい0811899897一般図書B913.6/みやへ/文庫通常貸出貸出中  ×
4 興本1011571989一般図書913.6/ミヤベ/5文庫通常貸出在庫 
5 伊興1111576235一般図書913.6/ミヤヘミ/文庫文庫通常貸出在庫 
6 中央1217536588一般図書B913.6/ミヤ/文庫通常貸出貸出中  ×
7 梅田1311512485一般図書/ミヤ/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111317141
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮部 みゆき/[著]
著者名ヨミ ミヤベ ミユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.6
ページ数 641p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-108981-1
分類記号 913.6
タイトル あやかし草紙 角川文庫 み28-55 [三島屋変調百物語] [5] 三島屋変調百物語伍之続
書名ヨミ アヤカシ ゾウシ
副書名 三島屋変調百物語伍之続
副書名ヨミ ミシマヤ ヘンチョウ ヒャクモノガタリ ゴ ノ ツズキ
内容紹介 悲しみを乗り越えたおちかが迎える新たな語り手は、なじみの貸本屋「瓢簞古堂」の若旦那勘一。彼の話を引き金に、おちかは自身の運命を変える重大な決断を下すが…。全5話を収録。三島屋シリーズ第5弾・第1期完結篇。

(他の紹介)内容紹介 生き抜くために大切なことは全部ここに書いてあります!思想家・武道家とヨーガ指導者が、人が人らしく生きるためにはどうあるべきかを本音で語った現代の身体論。
(他の紹介)目次 第1章 人は空に浮かべるほど無限の可能性を持つ(合気道の懐の深さは肯定することにある
限界を作らない人が伸びる ほか)
第2章 歩行は人間性の根本を担う(生きていること自体が身体に悪い!?
老化する肉体を楽しむ ほか)
第3章 ヨーガも武道も自分を知るためにある(「けんかに強くなりますか?」
目を閉じて耳を澄ます時間は大切 ほか)
第4章 先行き不透明な時代を生き抜く胆力(「今を楽しむ」という必死の覚悟
自分の役割を全うする ほか)
第5章 「3.11」から13年経って(3.11以降の日本
新型コロナウイルスのパンデミック ほか)
(他の紹介)著者紹介 内田 樹
 1950年東京都生まれ。凱風館館長、神戸女学院大学名誉教授、芸術文化観光専門職大学客員教授。合気道凱風館師範(合気道七段)。東京大学文学部仏文科卒、東京都立大学人文科学研究科博士課程中退。専門は20世紀フランス文学・哲学、武道論、教育論。第六回小林秀雄賞(『私家版・ユダヤ文化論』)、2010年度新書大賞(『日本辺境論』)、第三回伊丹十三賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成瀬 雅春
 ヨーガ行者。ヨーガ指導者。成瀬ヨーガグループ主宰。倍音声明協会会長。ハタ・ヨーガ(身体を動かすヨーガ)を中心に独自の修行を続け、1976年からヨーガの指導を開始。2001年、全インド密教協会から、「ヨーギーラージ」(ヨーガ行者の王)の称号を授与された。「アーカーシャ・ギリ」(虚空行者)の修行名で、毎年、標高4000メートルのヒマラヤで修行を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 序   5-6
2 開けずの間   7-141
3 だんまり姫   142-311
4 面の家   312-407
5 あやかし草紙   408-537
6 金目の猫   538-637

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。