検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

1日でできる!ドキドキ自由研究アイデア集 ブティック・ムック 1473 親子でいっしょに楽しめる!!

著者名 佐々木 昭弘/監修
著者名ヨミ ササキ アキヒロ
出版者 ブティック社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212056626一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411901226一般図書536//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
382.1361 382.1361
東京都-風俗 日本-歴史-江戸時代 浮世絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111241897
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐々木 昭弘/監修
著者名ヨミ ササキ アキヒロ
出版者 ブティック社
出版年月 2019.8
ページ数 64p
大きさ 26cm
ISBN 4-8347-7573-0
分類記号 407
タイトル 1日でできる!ドキドキ自由研究アイデア集 ブティック・ムック 1473 親子でいっしょに楽しめる!!
書名ヨミ イチニチ デ デキル ドキドキ ジユウ ケンキュウ アイデアシュウ
副書名 親子でいっしょに楽しめる!!
副書名ヨミ オヤコ デ イッショ ニ タノシメル
内容紹介 「楽しそう」「できそう」をきっかけに、子どもたちをより深い実験の世界へ誘う自由研究のアイデア集。宝石石けんやステンドグラスの作り方など、子どもと大人が一緒に行うことを想定した様々な実験をカラー写真と共に紹介。
件名1 科学-実験

(他の紹介)内容紹介 江戸の名もなき人々が魅せる!!葛飾北斎、歌川広重、菱川師宣、喜多川歌麿、月岡芳年…。蔦屋重三郎プロデュースの絵師たちが描いた庶民文化。庶民の暮らしを江戸雑学とともに解説!
(他の紹介)目次 第1章 朝のお江戸(寅の刻1 イナセな男子が闊歩する!魚河岸早朝の賑わい
寅の刻2 お江戸名物 大名行列とワンコ
寅の刻3 女子のモーニングルーティン ほか)
第2章 昼のお江戸(午の刻1 今日のランチは何にしよう…よりどりみどりの屋台
午の刻2 吉原遊郭の昼見世が始まる
午の刻3 女湯をのぞいてみよう ほか)
第3章 夜のお江戸(酉の刻1 夏だ☆花火だ☆夜遊びのススメ
酉の刻2 大食い大会が開かれた?料理茶屋が楽しい
酉の刻3 酒飲み大会も開かれた!江戸は“呑み倒れの町” ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀口 茉純
 東京都足立区生まれ。歴史作家・歴史タレント・江戸風俗研究家。幼少期より時代劇に親しむ。小学4年生の時、司馬遼太郎の本に出会い、沖田総司に初恋。中・高生の頃の成績は歴史のみ「5」。明治大学在学中に文学座附属演劇研究所で演技の勉強を始め、卒業後、女優として舞台やテレビドラマに多数出演。一方2008年に江戸文化歴史検定一級を最年少で取得すると、「江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル(お江戸のアイドル?!)」として注目を集め、2011年には『TOKUGAWA15 徳川将軍15人の歴史がDEEPにわかる本』(草思社)で作家デビュー。YouTubeチャンネル『ほーりーとお江戸、いいね!』も開設して歴史系ユーチューバーの草分けとなり、浮世絵を駆使して江戸文化の魅力を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。