検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

口福のレシピ

著者名 原田 ひ香/著
著者名ヨミ ハラダ ヒカ
出版者 小学館
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112212063一般図書913.6/ハラ・ヒ/開架通常貸出貸出中  ×
2 佐野0311600365一般図書913.6/ハラタ/開架通常貸出在庫 
3 保塚0511690034一般図書/ハラダ/開架通常貸出在庫 
4 江北0611881426一般図書913.6/ハラタ/開架通常貸出在庫 
5 花畑0711764597一般図書913.6/ハラタ/ヒ/開架通常貸出在庫 
6 鹿浜0911631554一般図書913.6/ハラタヒ/開架通常貸出貸出中  ×
7 中央1217675030一般図書913.6/ハラ/開架通常貸出在庫 
8 江南1510913211一般図書913.6/ハラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111334317
書誌種別 図書(和書)
著者名 原田 ひ香/著
著者名ヨミ ハラダ ヒカ
出版者 小学館
出版年月 2020.8
ページ数 283p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-386586-9
分類記号 913.6
タイトル 口福のレシピ
書名ヨミ コウフク ノ レシピ
内容紹介 駆け出し料理研究家・留希子と、老舗料理学校を経営する母と祖母。相容れない両者の間に隠された秘密とは。冷や汁、生姜焼き…。心をほぐす“家庭料理”小説。『STORY BOX』連載を改題し、書き下ろしを加え単行本化。
著者紹介 1970年神奈川県生まれ。「はじまらないティータイム」ですばる文学賞を受賞。ほかの著書に「おっぱいマンション改修争議」「ランチ酒」など。

(他の紹介)内容紹介 「息子が学校に行きしぶるように…」「夜中までゲームに夢中。やめさせるべき?」「子どもの口の悪さが気になります」「子どものメンタルを強くしたい」子育てのお悩み“あるある”への、「目からウロコ」な答えが満載!
(他の紹介)目次 第1章 言うことを聞いてくれません(Q反抗期がひどいです A「I(アイ)メッセージ」で乗り越えよう
Q何度注意しても聞いてくれない A注意する「論理」を説明し、正しく約束しよう ほか)
第2章 成長を後押ししたい!(Q子どもの間違いを指摘してもいい? A「ヨイ出し」でポジティブに修正!
Q間違いを伝えると、癇癪を起こしてしまう Aバツは「お宝」。力を伸ばすチャンスです ほか)
第3章 家族で深刻に悩んでいます(Q発達障害の息子。親の勉強不足を感じています A子育てはひとりの責任じゃない!
Q息子が学校に行きしぶるように… A四つのポイントで、前向きに乗り越えよう ほか)
第4章 フリースクール「コンコン」がめざすこと(フリースクール「コンコン」にかける想い
不登校になった小1の娘と私の「暗中模索日記」
Kくんの日誌)
(他の紹介)著者紹介 福田 遼
 1995年福岡県生まれ。九州大学教育学部卒業後、5年間の小学校教諭を経て退職。その後8カ月にわたり世界各地の教育施設を訪問。2023年4月に旧友・秋山とともに始めた『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』ではMCを務める。24年に株式会社Teacher Teacherを組織し、無料オンラインフリースクール「コンコン」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 仁志
 1996年福岡県生まれ。九州大学大学院システム情報科学府修了後、企業のブランディング・広告制作を行う会社に入社。その後、株式会社FUBIの音声プロデューサーとして、企業のブランドポッドキャストを企画・制作。『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』ではプロデュース・MC・編集を担う。福田とともに株式会社Teacher Teacherを組織。フリースクール「コンコン」の運営に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。