検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆたかな心と健康づくり 1985.4〜86.3 足立区各種講座・催しもの案内 昭和60年版

著者名 足立区教育委員会社会教育課/編
出版者 足立区
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710074894一般図書/P08/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
E E
労働 職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010008007
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区教育委員会社会教育課/編
出版者 足立区
出版年月 1985
ページ数 107p
大きさ A4
分類記号 099
タイトル ゆたかな心と健康づくり 1985.4〜86.3 足立区各種講座・催しもの案内 昭和60年版
書名ヨミ ユタカナ ココロ ト ケンコウ ヅクリ
副書名 足立区各種講座・催しもの案内 昭和60年版
副書名ヨミ アダチク カクシユ コウザ モヨウシ モノ アンナイ
件名1 生涯学習-足立区-
件名2 【P07   社 会 教 育 】

(他の紹介)内容紹介 大人も知らなかった!「しごと」は「こころ」と同じなりたちでできている?『ツレうつ』の細川貂々さんによる「こころってなんだろう」シリーズ、待望の第三弾!
(他の紹介)著者紹介 細川 貂々
 1969年、埼玉県生まれ。漫画家・イラストレーター。セツ・モードセミナー卒業。うつ病を患った夫の闘病を描いたコミックエッセイ『ツレがうつになりまして。』(幻冬舎)が大反響を呼び、2009年にはテレビドラマ化、2011年に映画化される。現在、兵庫県宝塚市で、生きづらさを抱えた人たちが集う「生きるのヘタ会?」を主宰。『がっこうのてんこちゃん はじめてばかりでどうしよう!の巻』(福音館書店)で第71回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。