検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大地のビジュアル大図鑑 5 日本列島5億年の旅 大地をいろどる鉱物

出版者 ポプラ社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121208425児童図書450//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0221075575児童図書450//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320994213児童図書45//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0421051681児童図書459//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521013029児童図書459//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621050350児童図書45//開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720998582児童図書450//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820916575児童図書45//茶開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920782265児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020856702児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120717051児童図書459//開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222841304児童図書450/タ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1223201045児童図書C450/タ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320717570児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520540715児童図書450//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620541472児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
450.8 450.8
地学 日本列島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111708277
書誌種別 図書(児童)
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.11
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-18293-2
分類記号 450.8
タイトル 大地のビジュアル大図鑑 5 日本列島5億年の旅 大地をいろどる鉱物
書名ヨミ ダイチ ノ ビジュアル ダイズカン
副書名 日本列島5億年の旅
副書名ヨミ ニホン レットウ ゴオクネン ノ タビ
内容紹介 地球という惑星の営みが生み出した火山や地震、地層、岩石や鉱物、そして生き物の痕跡である化石について、写真やイラストを豊富に用いてわかりやすく解説。5は、代表的な鉱物や宝石の成り立ちを紹介する。
件名1 地学
件名2 日本列島

(他の紹介)目次 1章 鉱物ってなんだろう?(鉱物は原子の集まり
鉱物の特徴を調べてみよう
鉱物のさまざまなすがた
鉱物はどこでできる?)
2章 知っておきたい造岩鉱物12種(鉱物のおにぎりが岩石!
日本列島で出会える造岩鉱物
まちで出会えるキラキラ鉱物)
3章 宝石と鉱石のことをもっと知りたい(マントルで生まれる宝石
マグマの中でできる宝石
岩盤の割れ目にできる宝石
岩石の中で生まれる宝石
日本で採掘されていた鉱石
自分で砂金をとるには)
(他の紹介)著者紹介 西本 昌司
 愛知大学教授。広島県三原市出身。筑波大学第一学群自然学類卒業。同大学院地球科学研究科修士課程修了。博士(理学、名古屋大学)。専門は、地質学、岩石学、博士館教育。NHKラジオ「子ども科学電話相談」の回答者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。