検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 10 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121212203児童図書913/あん/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220861280児童図書/あん/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320792583児童図書/あ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420966426児童図書/あん/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520800491児童図書/あ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620771634児童図書91/ア/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720842020児童図書913.6/あん/開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820940898児童図書/あ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0920653854児童図書913.6/あん/開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 伊興1120608292児童図書/あ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 中央1222387605児童図書913/アン/閉架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222784454児童図書913/アン/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320780636児童図書/アン/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520442854児童図書913.6/アン/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620342806児童図書/あん/開架-児童通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄について私たちが知っておきたいこと [ちくまプリマー新書]

著者名 高橋 哲哉/著
著者名ヨミ タカハシ テツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あんびる やすこ
2022
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111725190
書誌種別 電子書籍
著者名 高橋 哲哉/著
著者名ヨミ タカハシ テツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.5
ページ数 1コンテンツ
分類記号 219.906
タイトル 沖縄について私たちが知っておきたいこと [ちくまプリマー新書]
書名ヨミ オキナワ ニ ツイテ ワタシタチ ガ シッテ オキタイ コト
内容紹介 沖縄になぜ基地が集中しているのか。基地問題を理解し、その解消を目指すために、沖縄が日本に併合された経緯や、その後何度も本土の犠牲になった歴史を明らかにする。知念ウシとの対談も収録。
件名1 沖縄県-歴史
件名2 沖縄問題
件名3 軍事基地
改題・改訂等に関する情報 2024年刊を電子化にあたり改変

(他の紹介)内容紹介 いえのまえのつちのみち。はながさき、ちょうがまう。ひっこしてきたゆかちゃんは、そこでへたさんとであう。あめのあと、みずたまりでおきたすてきなできごととは。
(他の紹介)著者紹介 塩野 米松
 1947年秋田県生まれ。東京理科大学卒業。作家。小説や職人・漁師などの聞き書きを執筆。「聞き書き甲子園」を創設し、長年講師を務める(第33回みどりの文化賞)。絵本に『なつのいけ』(ひかりのくに、第8回日本絵本賞大賞)など。芥川賞候補4回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はた こうしろう
 1963年兵庫県生まれ。絵本作家、イラストレーター。『二平方メートルの世界で』(小学館)で第3回親子で読んでほしい絵本大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。