蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近代世界と民衆運動 岩波モダンクラシックス
|
著者名 |
柴田 三千雄/著
|
著者名ヨミ |
シバタ ミチオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1213643339 | 一般図書 | 230.6/シ/ | 閉架書庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110048528 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
柴田 三千雄/著
|
著者名ヨミ |
シバタ ミチオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
443,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-026662-4 |
分類記号 |
230.6
|
タイトル |
近代世界と民衆運動 岩波モダンクラシックス |
書名ヨミ |
キンダイ セカイ ト ミンシュウ ウンドウ |
内容紹介 |
近代の一体的な「資本主義的世界体制」は、どのような論理をもって成立するのか。「近代」と「民衆」という、戦後歴史学の二大テーマに、根本的な語義転換を迫る。1983年刊の再刊。 |
件名1 |
西洋史-近代
|
件名2 |
資本主義
|
件名3 |
大衆運動
|
(他の紹介)内容紹介 |
第五福竜丸を含むのべ1000隻のビキニ水爆被災船を追跡し日米政府が隠蔽を謀ったビキニ事件の真相に光をあてるドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
序章 核被災に向きあう高校生たち 第1章 核の海の証言者たち 第2章 ビキニ「死の灰」世界へ 第3章 隠されたビキニ事件 第4章 放置されたビキニ被災船員の健康問題 終章 ビキニ事件と福島原発被災のこれから |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 正寿 1945年、高知県宿毛市生まれ。元高校教師。太平洋核被災支援センター事務局長。「幡多高校生ゼミナール」(1983年設立)の高校生たちとともに、1985年から、ビキニ水爆実験の被災者の聞き取り調査にとりくんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ