検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チャリング・クロス街84番地 続 憧れのロンドンを巡る旅

著者名 ヘレーン・ハンフ/著
著者名ヨミ ヘレーン ハンフ
出版者 雄山閣
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216844892一般図書935/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
1969
318 318

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110318447
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヘレーン・ハンフ/著   恒松 郁生/訳
著者名ヨミ ヘレーン ハンフ ツネマツ イクオ
出版者 雄山閣
出版年月 2013.12
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-639-02295-4
分類記号 935.7
タイトル チャリング・クロス街84番地 続 憧れのロンドンを巡る旅
書名ヨミ チャリング クロスガイ ハチジュウヨンバンチ
内容紹介 ニューヨークとロンドン。大西洋を越え交わされた心温まる文通だけのつながりを綴った「チャリング・クロス街84番地」。その著者ヘレーン・ハンフが憧れのロンドンを巡った旅の記録。
著者紹介 1916〜97年。アメリカ生まれ。児童文学書やテレビドラマのシナリオを執筆。

(他の紹介)内容紹介 オランダ生まれのフィンセント・ファン・ゴッホ(1853‐1890)。フランスのポール・ゴーギャンやポール・セザンヌらとともに、ポスト印象派を代表する画家である。ゴッホといえば、“ひまわり”や“自画像”などが有名だ。しかし、他にも顕著な特徴を持つ作品を彼の絵に見出すことができる。それは、“星月夜”“夜のカフェテラス”“ローヌ川の星月夜”などに代表される星空が描かれた絵である。ゴッホは星空に何を見たのか?ゴッホはどんな星空が好きだったのか?本書では、天文学者が「ゴッホは星空に何を見たのか」に着目し、ゴッホの絵に隠された謎を多角的に検証し、その奥深さに迫る。
(他の紹介)目次 第1章 夜のカフェテラス
第2章 ローヌ川の星月夜
第3章 星月夜
第4章 糸杉と星の見える道
第5章 ウジェーヌ・ボックの肖像
第6章 ゴッホが見た夜空と星の色


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。