検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

外国語教育用語事典

著者名 佐野 富士子/編著者代表
著者名ヨミ サノ フジコ
出版者 三省堂書店
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218330932一般図書R807/サ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
376.2 376.2
小学校 女性労働者 ワークライフバランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111739877
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐野 富士子/編著者代表   和泉 伸一/著   江下 陣/著   大高 博美/著   小張 敬之/著   佐竹 由帆/著   佐藤 臨太郎/著   下山 幸成/著   松本 佳穂子/著   三浦 愛香/著
著者名ヨミ サノ フジコ イズミ シンイチ エシタ ジン オオタカ ヒロミ オバリ ヒロユキ サタケ ヨシホ サトウ リンタロウ シモヤマ ユキナリ マツモト カホコ ミウラ アイカ
出版者 三省堂書店
出版年月 2025.3
ページ数 642p
大きさ 21cm
ISBN 4-87923-250-2
分類記号 807
タイトル 外国語教育用語事典
書名ヨミ ガイコクゴ キョウイク ヨウゴ ジテン
内容紹介 英語教育学・応用言語学分野の用語について、「学びの場での第二言語習得」の観点から301用語を厳選して収録した事典。基本概念の定義と項目に関連した研究の発展について概観する。
件名1 外国語教育-辞典

(他の紹介)内容紹介 「小1の壁」に悩む全ワーママに捧ぐ!何が壁なの?保育園と何が違う?うちの子、勉強ついていける?私の働き方はどうする…?「小1の壁」を乗り越える具体策を完全網羅!
(他の紹介)目次 第1章 そもそも、「小1の壁」って何?
第2章 年長さんの11月〜小学校入学のスケジュールとTO DO
第3章 残り半年で我が子のためにしてあげられること
第4章 共働き世帯の味方「学童」ってどんなところ?
第5章 小学生ママの働き方―退職の危機はどんなときに訪れる?
第6章 小学生の宿題と学習―共働きでも大丈夫?
第7章 小学校の人間関係あれこれ
第8章 多忙すぎる小学生ワーママライフを少しでもラクにする方法
第9章 小学生ママ・パパの心得7ヵ条
第10章「小1の壁」がなくなれば、悩むママもいなくなる
(他の紹介)著者紹介 うなぎママ
 育休復帰後マミートラックにのってしまった閉塞感からブログを開設。ワーママ向けに子育てやライフハックについて情報発信を始める。その後は活動の中心をInstagramに移し、自身が「小1の壁」にぶつかった経験から、10万人以上のフォロワーの声を集め、ワーママの「小1の壁」攻略法について約4年にわたり発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。