検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

TIERWELT UNSERE FASZINIERENDE NATUR

出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214536607一般図書F482/GER/外国語図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 邦男
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810812926
書誌種別 図書(洋書)
出版年月 1985
ページ数 208
大きさ 31
ISBN 3-88181-014-5
分類記号 482
タイトル TIERWELT UNSERE FASZINIERENDE NATUR
書名ヨミ TIERWELT
副書名 UNSERE FASZINIERENDE NATUR
副書名ヨミ UNSERE FASZINIERENDE NATUR

(他の紹介)内容紹介 首吊りや斬首、内臓抉りに四つ裂き…国家は反逆者を残念極まりない仕方で殺し続けてきた。その恐怖と悲惨さに彩られた歴史は、支配権力が神聖不可侵性を獲得していく物語でもあった。聖性と裏切りをめぐる西洋近代の血塗られた経験を読み解き、現代を生きる私たちが直視すべき国家の本質を描き出す。
(他の紹介)目次 序章 反逆罪という問題
第1章 反逆罪の起源
第2章 中世末期の反逆罪
第3章 反逆罪の拡張
第4章 反逆罪の転回
第5章 反逆罪と国民形成
終章 反逆罪と現代
(他の紹介)著者紹介 将基面 貴巳
 1967年生、慶應義塾大学法学部政治学科卒業、シェフィールド大学大学院歴史学博士課程修了(Ph.D.)。現在―オタゴ大学人文学部歴史学教授。専攻―政治思想史。著書―『ヨーロッパ政治思想の誕生』(名古屋大学出版会。サントリー学芸賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。