検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史学入門 だれにでもひらかれた14講

著者名 前川 一郎/編
著者名ヨミ マエカワ イチロウ
出版者 昭和堂
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011710330一般図書201//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギュンター・ヴァント ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 アントン・ブルックナー
2024
949.7 949.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111588474
書誌種別 図書(和書)
著者名 前川 一郎/編
著者名ヨミ マエカワ イチロウ
出版者 昭和堂
出版年月 2023.8
ページ数 10,269p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-2219-5
分類記号 201
タイトル 歴史学入門 だれにでもひらかれた14講
書名ヨミ レキシガク ニュウモン
副書名 だれにでもひらかれた14講
副書名ヨミ ダレ ニ デモ ヒラカレタ ジュウヨンコウ
内容紹介 いつのまにか、歴史の書き手と読み手との関係、すなわち社会における位置が大きく変容している歴史学。だれもが歴史をもっと楽しむために歴史学をどう活かすかを考える入門書。各章末に推薦図書も掲載する。
著者紹介 立命館大学グローバル教養学部教授。博士(人文学)。専攻はイギリス帝国史、歴史認識問題。
件名1 歴史学

(他の紹介)内容紹介 カレン・ブリクセン/イサク・ディネセンという主に二つの作家名で知られ、英語とデンマーク語の二言語で作品を発表した女性作家についてのブックガイド。『アフリカの日々』や『冬の物語』、『バベットの晩餐会』をはじめとする作品には何が描かれていたのか?ギーオウ・ブランデス賞受賞作。
(他の紹介)目次 第1章 デンマークの田園地帯で過ごした子ども時代
第2章 画家としてのカレン・ブリクセン
第3章 アフリカの白人と黒人
第4章 四十八歳の新人作家
第5章 七つのゴシック物語
第6章 アフリカの日々
第7章 戦争中の国からの手紙
第8章 冬の物語
第9章 『復讐には天使の優しさを』を巡る盗作疑惑
第10章 若き芸術家たちを翻弄したブリクセンにとっての原罪と堕落
第11章 フェミニストたちの前で、十四年遅れの焚き火の前での演説
第12章 最後の物語
第13章 運命綺譚バベットの晩餐会
第14章 ストーリーテラーの最期の旅
第15章 草原に落ちる影
第16章 カレン・ブリクセンの死
第17章 没後
訳者からの質問、著者からの回答


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。