検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地球の歩き方 J09 札幌・小樽 2024〜25

著者名 地球の歩き方編集室/編集
著者名ヨミ チキュウ ノ アルキカタ ヘンシュウシツ
出版者 地球の歩き方
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311748818一般図書G291//開架通常貸出貸出中  ×
2 保塚0511851198一般図書291.10//旅行ガイド通常貸出貸出中  ×
3 中央1218023024一般図書G291//赤開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111586663
書誌種別 図書(和書)
著者名 地球の歩き方編集室/編集
著者名ヨミ チキュウ ノ アルキカタ ヘンシュウシツ
出版者 地球の歩き方
出版年月 2023.7
ページ数 464p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-802058-6
分類記号 290.93
タイトル 地球の歩き方 J09 札幌・小樽 2024〜25
書名ヨミ チキュウ ノ アルキカタ
内容紹介 札幌・小樽をじっくり楽しみたい人のためのガイドブック。エリアガイド、宿泊施設、歴史と文化、旅の準備と技術も収録。取り外せる別冊マップ付き。データ:2023年1〜5月現在。
件名1 旅行案内(外国)

(他の紹介)内容紹介 1868年の神戸港開港後、1889年の市制施行で「神戸市」が成立する。以降、神戸というまちは、1938年の阪神大水害、1945年の神戸大空襲、1995年の阪神・淡路大震災と、災害や戦争の影響を大きく受けながら発展していく。本書は、こうした危機からの復興を軸に、明治期から現代までの都市史を描く。貴重な図版を多数収録した、神戸都市史の決定版である。
(他の紹介)目次 はじめに 神戸というまちの魅力
第1部 近代(開港による都市形成
近代都市計画と水害の克服)
第2部 1945〜1995(戦時下神戸の市民生活と被災
闇市の発生と展開
占領による場所性の喪失と発生
終わらない戦災復興事業
伸びゆく神戸市の都市整備)
第3部 1995〜2025(阪神・淡路大震災と「復興」
新たな「神戸」へ)
おわりに 「神戸」を語るのか誰か
(他の紹介)著者紹介 村上 しほり
 1987年生まれ、神戸育ち。2014年、神戸大学大学院人間発達環境学研究科修了、博士(学術)取得。現在、神戸市職員(公文書専門職)、大阪公立大学特任准教授。専門は都市史・建築史。著書の『神戸闇市からの復興』(慶應義塾大学出版会)は日本建築学会著作賞など複数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。