検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マスメディアとは何か 中公新書 2706 「影響力」の正体

著者名 稲増 一憲/著
著者名ヨミ イナマス カズノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217953288一般図書361.4/イ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111502758
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲増 一憲/著
著者名ヨミ イナマス カズノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.7
ページ数 6,271p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102706-1
分類記号 361.453
タイトル マスメディアとは何か 中公新書 2706 「影響力」の正体
書名ヨミ マス メディア トワ ナニカ
副書名 「影響力」の正体
副書名ヨミ エイキョウリョク ノ ショウタイ
内容紹介 マスメディアとはどのような存在なのか。世論を動かすほどの大きな影響力をもつというイメージは真実なのか。長年の研究成果を踏まえ、偏向報道、世論操作などの実態を科学的に検証し、SNS時代のメディアのあり方を問う。
著者紹介 1981年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(社会心理学)。関西学院大学社会学部教授。著書に「政治を語るフレーム」など。
件名1 マス・メディア

(他の紹介)内容紹介 戦国時代以来の封印が解けて復活し、現代人を呪い殺すつもりが、ブランクが長すぎて間違えて人々を幸せにしてしまった呪いの人形・お梅。新たに習得した空中浮遊・胴体分離の能力を駆使し、次こそ人間を呪おうと意気込むが…。お受験家族、二世帯住宅など行く先々の不幸を煽り、現代人を呪い殺せるか。涙と笑いと呪いの大好評オカルトハートフルコメディ、第二弾!
(他の紹介)著者紹介 藤崎 翔
 一九八五年、茨城県生まれ。高校卒業後、六年間お笑い芸人として活動。2014年『神様の裏の顔』で第三十四回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。