検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

キュッパのはくぶつかん

著者名 オーシル・カンスタ・ヨンセン/さく
著者名ヨミ オーシル カンスタ ヨンセン
出版者 福音館書店
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/08/03 2026/09/30

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤羽 じゅんこ サトウ ユカ
2012
E E
政治学 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110138116
書誌種別 図書(児童)
著者名 オーシル・カンスタ・ヨンセン/さく   ひだに れいこ/やく
著者名ヨミ オーシル カンスタ ヨンセン ヒダニ レイコ
出版者 福音館書店
出版年月 2012.4
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
ISBN 4-8340-2685-6
分類記号 E
タイトル キュッパのはくぶつかん
書名ヨミ キュッパ ノ ハクブツカン
内容紹介 丸太の男の子キュッパは、いろいろなものを集めるのが大好き。集めたものを分類して、ラベルをつけて整理しましたが、箱も引き出しもいっぱいになってしまいました。そこでキュッパは博物館を開くことに…。
著者紹介 1978年ノルウェー生まれ。ベルゲン国立芸術大学でデザインを学ぶ。デビュー作「キュッパのはくぶつかん」で、母国ノルウェーの他フランス、スウェーデン、ドイツ、韓国でも高い評価を得る。

(他の紹介)内容紹介 家庭でも職場でも地域社会でも、ふつうに生活しているだけで、私たちは他者との不和やトラブルに悩まされる。言いたいことは溜まるけど、そうそう言えないのが大人の世界…。主張や発言ができないのなら、黙って我慢するしかないのか。そんなわけない、と政治学者の著者は断じる。ほどよく交渉したり、提案したり、説得したり…ふだんづかいの対話術を、政治学の知恵をつかって考えていく。個人・集団・社会にたいして、自分の思いを届ける技法とマインドをユーモアたっぷりに惜しみなく提案する一書。
(他の紹介)目次 理論編(「声を上げよう!」と言われても
「言う」ための技法
「やる」ための技法)
実践編(ネトウヨになった父に暴言はやめてと言いたい
「男なら泣くな」と子どもを叱る夫に言いたい
マンション管理組合の長老に「話を聞いて」と言いたい
PTA活動で「ムダな仕事は省こう」と言いたい
会社に給料を上げてほしいと言いたい ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 憲治
 政治学者、専修大学法学部教授。1962年東京生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了(政治学博士)。専攻は現代デモクラシー論。広島カープをこよなく愛する2児の父、愛称オカケン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。