検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花鳥

著者名 藤原 緋沙子/著
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 広済堂出版
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215518240一般図書913.6/フシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
370.4 370.4
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410031144
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤原 緋沙子/著
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 広済堂出版
出版年月 2004.5
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 4-331-05937-5
分類記号 913.6
タイトル 花鳥
書名ヨミ ハナドリ
内容紹介 江戸幕府六代将軍・家宣の側室で七代将軍・家継の生母であるお喜世の方-月光院。伏魔殿のごとき大奥に身を置き、運命に翻弄されながらもひたむきに生きた波瀾の生涯を、絵島事件などを絡め静謐な筆致で描く長編時代小説。
著者紹介 高知県生まれ。立命館大学文学部史学科卒業。小松左京主宰「創翔塾」出身。現在、脚本家として活躍中。脚本作品に「長七郎江戸日記」「はぐれ刑事」、小説に「冬桜」「春雷」ほか。

(他の紹介)内容紹介 かつてないダイナミックな入門書。著作権法の「なぜ」にこたえた好評の一冊。常に変化する著作権法の世界を正確に描き出す。法改正・裁判例を織り込んだ待望の改訂版。著作権の森が、みえてくる。
(他の紹介)目次 第1章 著作権法への招待
第2章 著作物
第3章 著作者
第4章 著作者人格権
第5章 著作権
第6章 著作隣接権
第7章 権利の活用
第8章 権利侵害
(他の紹介)著者紹介 島並 良
 1969年鳥取県生まれ。現在、神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 達弘
 1971年東京都生まれ。現在、早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 久芳
 1975年和歌山県生まれ。現在、学習院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。