検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沈黙の勇者たち 新潮選書 ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い

著者名 岡 典子/著
著者名ヨミ オカ ノリコ
出版者 新潮社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411901473一般図書234//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川島 隆太 岡田 拓也 人見 徹
2025
460 460
動物 古生動物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111575772
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡 典子/著
著者名ヨミ オカ ノリコ
出版者 新潮社
出版年月 2023.5
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603899-0
分類記号 234.074
タイトル 沈黙の勇者たち 新潮選書 ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い
書名ヨミ チンモク ノ ユウシャタチ
副書名 ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い
副書名ヨミ ユダヤジン オ スクッタ ドイツ シミン ノ タタカイ
内容紹介 収容所送りを逃れて潜伏したユダヤ人のうち、約半数の5000人が生きて終戦を迎えられたのはなぜか。反ナチ抵抗組織だけでなく、娼婦や農場主といった無名のドイツ市民による救援活動の驚くべき実態を描き出す。
著者紹介 筑波大学大学院一貫制博士課程心身障害学研究科単位取得退学。同大学人間系教授。博士(心身障害学)。専門は障害者教育史。著書に「視覚障害者の自立と音楽」など。
件名1 ホロコースト(1939〜1945)

(他の紹介)内容紹介 これは、ちょっと変わった動物ずかんです。タイトルに「今と昔」とあるように、今生きている動物と、その動物の祖先、つまり昔のすがたを一度にならべて、くらべているのです。ただ、今生きている動物とちがって、はるか昔にぜつめつした動物のすがたはだれも見たことがありません。そこで、このずかんでは、動物たちが生きていたあかしとなる「化石」をもとに、最新の研究から昔のすがたを絵にして復元し、その動物がどのように生きていたかを解きあかしています。その数、今と昔を合わせて94種。なかには、きっとあなたがまだ見たことのない動物もたくさんいるはずですよ。それで、くらべてみるとどうだったかって?ふふふ。それはぜひ、あなたが読んでたしかめてくださいね。
(他の紹介)目次 序章 今と昔をくらべよう!(ふしぎな出会い
どうして昔のすがたがわかるの?
どうしてすがたがかわるの?
この本に出てくる昔って、どのくらい前?)
第1章 水の動物
第2章 陸の動物
第3章 空の動物
(他の紹介)著者紹介 土屋 健
 サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会会員。日本古生物学会会員。日本文藝家協会会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は、地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、2012年より現職。2019年にサイエンスライターとして史上初の日本古生物学会貢献賞を受賞。古生物に関する著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かわさき しゅんいち
 イラストレーター、絵本作家。1990年大阪府生まれ。2017年『うみがめぐり』(仮説社)で絵本作家デビュー。書籍の挿絵等で生き物をメインに描く。なかでも絶滅した古生物が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。