検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安藤昌益全集 増補篇3 資料篇 5下

著者名 安藤 昌益/[著]
著者名ヨミ アンドウ ショウエキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215657683一般図書121.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
291.62 291.62

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510005547
書誌種別 図書(和書)
著者名 安藤 昌益/[著]   農山漁村文化協会/企画・編集
著者名ヨミ アンドウ ショウエキ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2004.12
ページ数 510p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-04130-4
分類記号 121.59
タイトル 安藤昌益全集 増補篇3 資料篇 5下
書名ヨミ アンドウ ショウエキ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 わたしたちが毎日のように目にしている花は、植物が自分たちの子孫を残すために、花のつくりをびっくりするほどくふうして、いっしょうけんめいに咲かせているものです。動物のように移動することができない植物は、花のなかでつくったたいせつな花粉を、虫や風などに運んでもらうためにじつにいろいろなくふうを重ねています。花のなかには、人の手によって育てられ、より美しく大きな花を咲かせるものや、たくさんのおいしい実をつけるものもあります。人と生きるさいばい植物の花のひみつとは…。こうした花の「いのち」の発見は、いろいろな花のつくりをくらべてみたり、近寄ってルーペで拡大してみたりすることで、より楽しくゆたかになってきます。さあ、花の「いのち」に目を向けてみよう。
(他の紹介)目次 花ってなんだろう(見つめてみよう!花のつくりやひみつ
つぼみが開いた!花のすがたとつくり
つぼみから花へ、「いのち」の動きを見る
いろいろな花のおもしろい形と名前
「1つの花」は、たくさんの花の集まり
同じ名前の花でも、少しずつちがう野の花)
花びらでないのに「花びら」に(がくも色づき、花びらといっしょに
がくが目を引く、いろいろな花のつくり
白い「花びら」は、ほうという葉だった
ほうも花もおどろきのすがたに変化)
おしべやめしべも変化する!(美しい花の正体は、長くのびたおしべ
長くのびたおしべの開き方と花のつくり
たいへん!おしべが花びらに変身!
おしべは、もうひとつの花にまで変化?
めしべも変身!葉っぱや花びらみたいに)
もう少し、くわしく


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。