検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ばばばあちゃんのおもちつき ばばばあちゃんの絵本

著者名 さとう わきこ/作
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 福音館書店
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121136527児童図書E//緑 たべもの開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220966717児童図書E//たべもの絵本-知識通常貸出在庫 
3 佐野0320879398児童図書E/黄さと/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0420882938児童図書E//青3開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520920109児童図書E/さ/緑開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620879288児童図書E59//開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820850972児童図書59/たべもの/絵本-知識通常貸出在庫 
8 鹿浜0920591849児童図書E/さと/開架-児童通常貸出在庫 
9 梅田1320634007児童図書59//りょうり絵本-知識通常貸出在庫 
10 江南1520448943児童図書E901/サト/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さとう わきこ
2022
595 595

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110199444
書誌種別 図書(児童)
著者名 さとう わきこ/作
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 福音館書店
出版年月 2011.12
ページ数 27p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-1560-7
分類記号 E
タイトル ばばばあちゃんのおもちつき ばばばあちゃんの絵本
書名ヨミ バババアチャン ノ オモチツキ
内容紹介 雪合戦から帰ってきたこどもたちのために、ばばばあちゃんは、おもちを作ることにしました。臼や杵のかわりに、すりこぎでもち米をペタペタつくばばばあちゃん流のおもちつき。さあ、おもちパーティーのはじまりです。
件名1

(他の紹介)内容紹介 多彩、多様な人々との親しく懐かしく美しい、著者九十七歳の回想。戦前の幼少時の追憶、戦時下の人格形成期を過ごした旧制一高で知り合った人々、弁護士として、社会人として、詩人・文学者として、戦後八十年の間に、著者の特異に幅広い社会生活の中で出会った友人・知己を偲ぶ、いとおしく、哀しく、心をうつ回想の文章。
(他の紹介)目次 第一部(中村豊
本田幸太郎 ほか)
第二部(遠藤麟一朗
岸薫夫 ほか)
第三部(加藤建二
木内良胤 ほか)
第四部(北川太一
粕谷一希 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 稔
 1927年、埼玉県大宮生まれ。詩人・弁護士。一高・東大法学部卒。『世代』同人。1950年、書肆ユリイカから詩集『無言歌』を処女出版。詩集『鵜原抄』(高村光太郎賞)、『羽虫の飛ぶ風景』(読売文学賞)、『浮泛漂蕩』(藤村記念歴程賞)、『言葉について』(現代詩人賞)、伝記『束の間の幻影 銅版画家駒井哲郎の生涯』(読売文学賞)、自伝『私の昭和史』(朝日賞、毎日芸術賞、井上靖文化賞)ほか、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。