検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

205系物語 キャンブックス 鉄道 156 最後の国鉄通勤型電車1500両の軌跡

著者名 池口 英司/著
著者名ヨミ イケグチ エイジ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711519629一般図書686//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池口 英司
2016
E E
地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110495544
書誌種別 図書(和書)
著者名 池口 英司/著
著者名ヨミ イケグチ エイジ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-533-10674-3
分類記号 536.5
タイトル 205系物語 キャンブックス 鉄道 156 最後の国鉄通勤型電車1500両の軌跡
書名ヨミ ニヒャクゴケイ モノガタリ
副書名 最後の国鉄通勤型電車1500両の軌跡
副書名ヨミ サイゴ ノ コクテツ ツウキンガタ デンシャ センゴヒャクリョウ ノ キセキ
内容紹介 今や国鉄時代最後の通勤電車の生き残りとなった205系の運転や特徴を丁寧に解説し、その功績をエピソードごとに振り返る。205系全車両配置履歴一覧表も掲載。見返しにイラストあり。
著者紹介 昭和31年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。出版社勤務を経て独立。鉄道、旅行を中心としたライター&フォトグラファー。著書に「鉄道時計ものがたり」「国鉄のスピード史」など。
件名1 電車

(他の紹介)目次 日本でこれまでに起きたおもな地震
制度や取り組みに影響を与えた地震(大正関東地震(関東大震災)
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
新潟県中越地震
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
大きく変わった災害医療
熊本地震
北海道胆振東部地震
能登半島地震
被災地でインタビュー 助かった命をつなぐために)
地震とともに見直される法律(災害予防のために
被災したときに)
(他の紹介)著者紹介 土井 恵治
 一般社団法人土佐清水ジオパーク推進協議会事務局長。京都大学大学院理学研究科修士課程修了後、気象庁に就職。地震や火山の分野を長く経験し、東京大学地震研究所に助教授として一時在籍。地震や火山噴火のしくみ、予測技術などの技術開発現場で、地震調査研究推進本部の立ち上げ、緊急地震速報の導入など最先端の現場で活躍。2021年から土佐清水ジオパークに参加。最先端の難しい事柄をかみ砕いてわかりやすく伝えることを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。