検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古代人の食事と健康 ものが語る歴史 42

著者名 三舟 隆之/著
著者名ヨミ ミフネ タカユキ
出版者 同成社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218088597一般図書383.8/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
645.7 645.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910020166
書誌種別 図書(和書)
著者名 スティーブン・ピンカー/著   幾島 幸子/訳   桜内 篤子/訳
著者名ヨミ スティーブン ピンカー イクシマ サチコ サクラウチ アツコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.3
ページ数 312p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091130-3
分類記号 801
タイトル 思考する言語 上 NHKブックス 1130 「ことばの意味」から人間性に迫る
書名ヨミ シコウ スル ゲンゴ
副書名 「ことばの意味」から人間性に迫る
副書名ヨミ コトバ ノ イミ カラ ニンゲンセイ ニ セマル
内容紹介 人の心はことばの意味をどう表象するのか。ベーシックな動詞の概念を手がかりに、極端な生得説や語用論、言語決定論を実証的に退け、思考と言語のダイナミックな関係を解き明かす。
著者紹介 ハーバード大学心理学研究室教授。視覚認知と幼児の言語獲得についての研究により、米国心理学会からDistinguished Early Career Awardなど受賞。
件名1 言語学



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。