検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

構造主義と記号論

著者名 テレンス・ホークス/著
著者名ヨミ テレンス ホークス
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1979.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210817928一般図書801/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テレンス・ホークス 池上 嘉彦
2025
289.1 289.1
山本 五十六

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810111876
書誌種別 図書(和書)
著者名 テレンス・ホークス/著   池上 嘉彦/[ほか]訳
著者名ヨミ テレンス ホークス イケガミ ヨシヒコ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1979.8
ページ数 332p
大きさ 20cm
ISBN 4-314-00915-2
分類記号 801
タイトル 構造主義と記号論
書名ヨミ コウゾウ シュギ ト キゴウロン
件名1 構造主義
件名2 記号

(他の紹介)内容紹介 撃墜死として美化された地上での死の淵で山本は何を思ったのか。賊軍とされた長岡藩の出身、日本海海戦の経験を経て、海軍随一の国際派として対米戦回避を信念としながらも真珠湾奇襲の指揮をとった航空戦略の第一人者の悲劇の人生。山本の無念の心中に哀悼の念をこめて、山本の悲願であった「幻の講和内閣」による終戦の可能性を問う、画期的な山本五十六論。
(他の紹介)目次 序章 国際派軍人への道
第一章 三国同盟と暴力の時代
第二章 真珠湾作戦を指揮した胸中
第三章 ミッドウェー海戦と太平洋戦争の転回
第四章 山本五十六、最後の戦い
第五章 隠蔽された死の真実
終章 山本五十六と「幻の講和内閣」
(他の紹介)著者紹介 保阪 正康
 1939年、札幌市生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。ノンフィクション作家。評論家。近現代史の実証的研究のために、これまで延べ四千人の人々に聞き書き取材を行っている。2004年、個人誌「昭和史講座」の刊行などにより菊池寛賞受賞。2017年、『ナショナリズムの昭和』で和辻哲郎文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。