検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会科から楽しめる世界遺産 幻冬舎ルネッサンス新書 え-1-1 旅行者・教師・生涯学習者のための1冊

著者名 江良 直紀/著
著者名ヨミ エラ ナオキ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215631100一般図書367.1/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610121340一般図書I367.1/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
501.6 501.6
エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110622641
書誌種別 図書(和書)
著者名 江良 直紀/著
著者名ヨミ エラ ナオキ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.12
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-91021-8
分類記号 709
タイトル 社会科から楽しめる世界遺産 幻冬舎ルネッサンス新書 え-1-1 旅行者・教師・生涯学習者のための1冊
書名ヨミ シャカイカ カラ タノシメル セカイ イサン
副書名 旅行者・教師・生涯学習者のための1冊
副書名ヨミ リョコウシャ キョウシ ショウガイ ガクシュウシャ ノ タメ ノ イッサツ
内容紹介 56ケ国161件の世界遺産を巡った社会科教師が、世界遺産の登録までと今後の課題、社会科・理科・美術教師が授業に世界遺産を取り入れるための実践的な内容を解説し、お勧めしたいミドルマイナーな世界遺産も紹介する。
件名1 世界遺産
件名2 社会科

(他の紹介)内容紹介 地球に優しいエネルギーをどう作りだし、活かすか!変換と利用の最新事情をすべて網羅!
(他の紹介)目次 第1章 エネルギーの基礎
第2章 エネルギー利用と環境問題
第3章 力学エネルギーの利用と変換
第4章 熱エネルギーの利用と変換
第5章 電気エネルギーの利用と変換
第6章 光エネルギーの利用と変換
第7章 化学エネルギーの利用と変換
第8章 生体エネルギーの利用と変換
第9章 核エネルギーの利用と変換
第10章 エネルギーの未来展望
(他の紹介)著者紹介 山﨑 耕造
 名古屋大学名誉教授、自然科学研究機構核融合科学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。1949年富山県生まれ。東京大学工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。米国プリンストン大学客員研究員、名古屋大学プラズマ研究所助教授、核融合科学研究所教授、名古屋大学大学院工学研究科教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。