検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 5 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

タイトル

地図で学ぶ世界史「再入門」

著者名 伊藤 敏/著
著者名ヨミ イトウ ビン
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218285698一般図書209/イ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
209 209
世界史 歴史地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111727183
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 敏/著
著者名ヨミ イトウ ビン
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-478-11911-2
分類記号 209
タイトル 地図で学ぶ世界史「再入門」
書名ヨミ チズ デ マナブ セカイシ サイニュウモン
内容紹介 大河が育んだ人類の黎明期、イスラーム世界の拡大、十字軍と中世都市商業圏、近世ヨーロッパと主権国家体制、帝国主義の時代…。歴史の大きなうねりを地図と図解で一気読みする。白地図がダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 東京都出身。筑波大学大学院博士後期課程単位取得退学。高校非常勤講師や塾講師を経て、代々木ゼミナール世界史講師。著書に「歴史の本質をつかむ「世界史」の読み方」など。
件名1 世界史
件名2 歴史地図

(他の紹介)内容紹介 歴史の大きなうねりを地図と図解で一気読み!シンプルな地図だから面白くて忘れない。すべての帝国は「道」を通す―交通網の歴史。大航海時代、銀の流通が世界を変えた。西ローマ帝国とEUの意外すぎる共通点とは?ビジュアル図解でわかる歴史の流れ。大人のための知的教養。
(他の紹介)目次 序章 地図を読み解くヒント
第1部 歴史の始まりを地図でつかむ
第2部 アジアの繁栄を地図でつかむ
第3部 ヨーロッパの誕生を地図でつかむ
第4部 世界の一体化を地図でつかむ
第5部 産業革命とナショナリズムを地図でつかむ
第6部 揺れ動く現代社会を地図でつかむ
(他の紹介)著者紹介 伊藤 敏
 東京都出身。代々木ゼミナール世界史講師。筑波大学を卒業、同大学院にて修士号を取得し、博士後期課程単位取得退学。高校非常勤講師や塾講師を経て、2019年より代々木ゼミナール講師として首都圏や北海道などで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。