検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもに大切なことが伝わる親の言い方

著者名 渡辺 弥生/著
著者名ヨミ ワタナベ ヤヨイ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311740294一般図書379//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
308 308
親子関係 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111524097
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 弥生/著
著者名ヨミ ワタナベ ヤヨイ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2022.11
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-86680-199-5
分類記号 379.9
タイトル 子どもに大切なことが伝わる親の言い方
書名ヨミ コドモ ニ タイセツ ナ コト ガ ツタワル オヤ ノ イイカタ
内容紹介 つい「怒りたくなった」ときの言い方、友達との関係に悩む子どもに寄り添う言葉かけ、「勉強しなさい!」と言わなくてすむ魔法の言い方…。発達心理学から編み出されたシーン別の声のかけ方をNG例とともに紹介する。
著者紹介 大阪生まれ。法政大学文学部心理学科教授、同大学大学院ライフスキル教育研究所所長。教育学博士。著書に「親子のためのソーシャルスキル」など。
件名1 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 愛情の押し売り地獄から、どうにも逃げられない?母娘問題から踏み出すための方法を示す、難問解決のための実践バイブル。文庫化に伴い、新章「『DV加害者プログラム』をとおして加害者について考える」を加筆した。
(他の紹介)目次 プロローグ 非常時にのぞく家族の現実(震災後の様相)
1 ある母娘の物語―カウンセリングの事例より(娘を取り戻したい―母親の視点
長いトンネルをぬけるまで―娘の視点
妻を守りたい―墓守娘の夫の視点
カウンセラーの視点)
2 からまった糸をほどいてゆくために(「よき母」はどのように生まれるのか
墓守娘はあきらめない
母であることから卒業するために
父親に対する耳の痛い提言)
「DV加害者プログラム」をとおして加害者について考える(文庫化に際して)
(他の紹介)著者紹介 信田 さよ子
 1946年岐阜県生まれ。公認心理師・臨床心理士。日本公認心理師協会会長。お茶の水女子大学哲学科卒、同大学院修士課程児童学専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。