検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語表記の心理学 単語認知における表記と頻度

著者名 広瀬 雄彦/著
著者名ヨミ ヒロセ タケヒコ
出版者 北大路書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215807494一般図書811/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710023323
書誌種別 図書(和書)
著者名 広瀬 雄彦/著
著者名ヨミ ヒロセ タケヒコ
出版者 北大路書房
出版年月 2007.3
ページ数 5,191p
大きさ 22cm
ISBN 4-7628-2550-7
分類記号 811
タイトル 日本語表記の心理学 単語認知における表記と頻度
書名ヨミ ニホンゴ ヒョウキ ノ シンリガク
副書名 単語認知における表記と頻度
副書名ヨミ タンゴ ニンチ ニ オケル ヒョウキ ト ヒンド
内容紹介 日本語の表記とその心理学的影響を検討した諸研究を概観し、単語の視覚的認知における表記の親近性効果を検討。また、表記の親近性を、単語の視覚的認知において頑健な変数として知られる頻度の側面として捉えられるか論じる。
件名1 日本語-表記法
件名2 認知言語学

(他の紹介)内容紹介 カードゲーム「ラブレター」に登場する8種のカードが、現代の世界で紡ぎだす至極の青春アンソロジー。


内容細目

1 言語学から見える短歌の景色   17-80
俵 万智/述
2 日本語ラップと言葉の芸術   81-128
Mummy‐D/述
3 人間にとって「声」とは何か   129-173
山寺 宏一/述
4 言語学の現在地   175-231
川添 愛/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。