検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしたちのエンゲージメント実践書

著者名 アトラエWevoxチーム/著
著者名ヨミ アトラエ ウィボックス チーム
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212097257一般図書336.3//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411939127一般図書336.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アトラエWevoxチーム 田中 信
2025
336.3 336.3
経営組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111732432
書誌種別 図書(和書)
著者名 アトラエWevoxチーム/著   田中 信/著
著者名ヨミ アトラエ ウィボックス チーム タナカ マコト
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2025.3
ページ数 403p
大きさ 21cm
ISBN 4-8005-9306-1
分類記号 336.3
タイトル わたしたちのエンゲージメント実践書
書名ヨミ ワタシタチ ノ エンゲージメント ジッセンショ
内容紹介 実践企業の事例をもとにエンゲージメント向上の知見を集約。エンゲージメント活動を推進する上で必要な、知識、考え方、アクション、スキルやスタンスを、実践的な観点で解説する。
件名1 経営組織

(他の紹介)内容紹介 組織づくりに正解はありません。どうすればエンゲージメントを感じられるか、どうすれば組織のエンゲージメント活動が促進されるか。「これ」という答えはないのです。この本に書かれていることをヒントに、自分たちなりの正解を探してほしい。その結果、「これが、わたしたちのエンゲージメントの実践だ」と言える方法を見つけてほしい。そうした思いを「わたしたちのエンゲージメント実践書」という書名に込めました。さぁ、エンゲージメント実践の旅に出かけよう!!
(他の紹介)目次 基礎知識編
ERマトリクス―ミッション編
ERマトリクス―アクション編
エンゲージメントの体感と実践編
対話&TEAM EXPERIENCE編
スキル&スタンス編
(他の紹介)著者紹介 田中 信
 一般社団法人 チームスキル研究所 コ・ファウンダー 理事 研究所長。1986年〜1989年東京大学生産技術研究所にて極高真空容器材料の表面物性に関する研究に関わる。1987年芝浦工業大学 工学部卒。1989年芝浦工業大学大学院 工学修士課程修了後、日本能率協会コンサルティングにてコンサルタントとして企業・組織の改革・改善活動の支援に関わる。対象は研究開発、商品開発、新規事業開発など企業内での「新しい動き」を作る活動を中心とする。その後、コンサルティング事業の開発担当として、エグゼクティブ開発、ヒト系ソリューション、GPTWコンサルタント(兼務)などを担当。2009年独立。2012年一般社団法人チームスキル研究所設立、2018年より株式会社アトラエWevox組織・人材アドバイザー、2021年より一般社団法人経営支援機構技術顧問、2024年より株式会社日本能率協会コンサルティングパートナーコンサルタントなどを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。