検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手ツボ・足ツボ大全 よくある不調が即ラクに!

著者名 五十嵐 康彦/著
著者名ヨミ イガラシ ヤスヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311768139一般図書492//開架通常貸出貸出中  ×
2 梅田1311593964一般図書492.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6
人生訓(青年) 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111669306
書誌種別 図書(和書)
著者名 五十嵐 康彦/著
著者名ヨミ イガラシ ヤスヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-29407-0
分類記号 492.75
タイトル 手ツボ・足ツボ大全 よくある不調が即ラクに!
書名ヨミ テツボ アシツボ タイゼン
副書名 よくある不調が即ラクに!
副書名ヨミ ヨク アル フチョウ ガ ソク ラク ニ
内容紹介 手と足は、内臓、首、腰といった全身のツボが密集している大事な場所。からだのよくある不調別に、ベストな手ツボ×足ツボの組み合わせを紹介する。ツボの押し方も解説。
著者紹介 横浜生まれ。指圧・マッサージ師。反射ゾーン刺激療法を確立し、リフレクソロジーの先駆けとしてテレビ、雑誌などで活躍。著書に「足うらゾーンマッサージ」など。
件名1 指圧療法

(他の紹介)内容紹介 ぼくだってぼくを選びなおすことは、できるはずだ―。うみのなか中学校3年生のタコジローは、進路に悩んでいたある日、ヒトデの占い師に呼び止められる。本棚から泳いでくる本。まぶしく光ることば。仲間たちとの出会い。そして人生の転換点となる、とある場所に連れて行かれた彼らは―。真夜中の心に光が差し込む、読書潜水物語。第73回小学館児童出版文化賞最終候補作『さみしい夜にはペンを持て』の主人公がおくる、「世界との人間関係」を築く本。
(他の紹介)目次 1章 信じられるおとなを探して
2章 ぼくたちは本に映る自分を読んでいる
3章 ひとりの夜に扉は開く
4章 「くらべクラゲ」と「それでクラゲ」
5章 本を選ぶことは、あしたの自分を選ぶこと
6章 本棚のなかに描かれてゆくもの
(他の紹介)著者紹介 古賀 史健
 株式会社バトンズ代表。1973年福岡県生まれ、九州産業大学芸術学部卒。1998年、出版社勤務を経て独立。『さみしい夜にはペンを持て』は第73回小学館児童出版文化賞最終候補作にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ならの
 1995年生まれ。幼児教育を専攻した後、台湾で1年間保育士として勤める。その後イラストレーターとして独立。書籍、広告、Web等さまざまな分野のイラスト、アニメーション制作を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。