検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もしかして大事件?! だいすきミステリー 9

著者名 古舘 由姫子/画
著者名ヨミ フルダテ ユキコ
出版者 偕成社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620253300児童図書388//こわい話緑ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220002772
書誌種別 図書(児童)
著者名 古舘 由姫子/画   竹咲 輝/画   中島 佑佳/画
著者名ヨミ フルダテ ユキコ タケサキ ヒカル ナカジマ ユカ
出版者 偕成社
出版年月 2002.8
ページ数 183p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-538590-5
分類記号 913.68
タイトル もしかして大事件?! だいすきミステリー 9
書名ヨミ モシカシテ ダイジケン
内容紹介 全国から公募して選んだショートショート・ミステリーの傑作集。推理、探偵、怪奇、SFなど、さまざまな内容の作品を揃えました。表題作「もしかして大事件?!」をはじめ10編の多彩な作品を収録。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 多くの証拠に基づいた科学を否定し、個人的な経験や裏づけのない意見にとらわれるのはなぜか?科学に対する否定、疑い、抵抗を心理学的に解説し、科学理解の促進に向けて個人、教育者、科学コミュニケーター、政策立案者が取り組むべき活動を提案する。
(他の紹介)目次 第1部 科学に対する否定、疑い、抵抗(何が問題なのか?なぜ問題であるのか?
ネット上の科学否定をどのように理解すればよいのか?
科学教育が果たす役割とは?)
第2部 科学に対する否定、疑い、抵抗をめぐる五つの説明(認知バイアスは推論にどのように影響するのか?
人は知識や知るということをどのように考えるのか?
何が科学への疑念を生じさせるのか?
感情と態度は科学の理解にどのように影響するのか?
科学に対する否定、疑い、抵抗に私たちができることは?)
(他の紹介)著者紹介 シナトラ,ゲイル・M.
 南カリフォルニア大学ロスイヤー教育学校教育学・心理学スティーブン・H.クロッカー教授、モチベーテッド・チェンジ・リサーチ研究所長。マサチューセッツ大学アマースト校にて心理学の学士、修士、博士号を取得。研究上のキャリアの功績から、アメリカ教育学会シルヴィア・スクリブナー賞を受賞。カリフォルニア州アルタデナ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホファー,バーバラ・K.
 ミドルベリー大学名誉心理学教授、アメリカ心理学会フェロー会員。ミシガン大学で心理学・教育学の博士号、ハーバード大学で人間発達学の教育学修士を取得。アメリカ教育学会およびアメリカ心理学会にて、研究と教育に関する国内賞を受賞。バーモント州ミドルベリー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
榊原 良太
 2016年、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、昭和女子大学人間社会学部心理学科准教授、博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 おたすけマンはだれだ?   6-24
斉藤 尚規/著
2 ひろ子ちゃんは名探偵!   25-40
津々網 宏海/著
3 ふしぎな夢   41-56
坂田 啓子/著
4 ひみつのメッセージ   57-74
石田 陽子/著
5 もしかして大事件!?   75-94
麻生 かづこ/著
6 十三階段の神かくし   95-112
葉月 馨/著
7 消えたこまのなぞ   113-132
大井 美矢子/著
8 「花子さん」のおくりもの   133-150
竹下 明宏/著
9 海からの声、きこえた!   151-169
安藤 るみ子/著
10 プールにとぶひとだま   170-183
大原 興三郎/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。