検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

10代からのプログラミング教室 14歳の世渡り術 できる!わかる!うごく! 増補版

著者名 矢沢 久雄/著
著者名ヨミ ヤザワ ヒサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218332664一般図書007.6/ヤ/新刊棚3通常貸出貸出中  ×
2 江南1511058511一般図書007//新刊棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
493.937 493.937
児童精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111766110
書誌種別 図書(児童)
著者名 矢沢 久雄/著
著者名ヨミ ヤザワ ヒサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.7
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-61775-6
分類記号 007.64
タイトル 10代からのプログラミング教室 14歳の世渡り術 できる!わかる!うごく! 増補版
書名ヨミ ジュウダイ カラ ノ プログラミング キョウシツ
副書名 できる!わかる!うごく!
副書名ヨミ デキル ワカル ウゴク
内容紹介 プログラミングができれば、たった一人でも、アイデアを自分で形にできる。まだプログラミングの楽しさを知らない人のために、Pythonを使ったプログラミングの基礎を漫画やイラストを交えて解説。
著者紹介 プログラマ。パッケージソフトの開発をする一方、様々な初心者向けのレクチャーを行う。著書に「プログラムはなぜ動くのか」「コンピュータはなぜ動くのか」など。
件名1 プログラミング(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 不安なことがあるときは、この本を開いてみよう!トラウマについて症状・メカニズム・考え方・自分でできるケアを紹介します。人は「全然わからない、わけがわからないこと」があると、強い不安や恐怖を感じて、逃げたり「見なかったりする」というこころのクセがあります。この本を読むことで「あー、そうなんだ」と気づくことは相手に親切にしたり、差別をなくす第一歩になります。この本が「自分に何かできることはないか」と考えたり、周りと話し合ったりするきっかけになればうれしいです。
(他の紹介)目次 1 トラウマを体験する
2 トラウマを体験するとどうなる
3 「こわい夢」を見るとき
4 「こわい夢」を変えよう!
5 イライラして頭に血がのぼってしまうとき
6 自分の気持ちを話すこと
7 気持ちのカードを使おう
8 人とのつながりを取り戻す
(他の紹介)著者紹介 大江 美佐里
 久留米大学保健管理センター・久留米大学医学部神経精神医学講座准教授。久留米大学病院カウンセリングセンター長。心的外傷後ストレス障害(PTSD)をはじめとしたトラウマティック・ストレスに関する研究を専門としている。ほかに、思春期青年期精神医学、認知行動療法を基盤とした心理教育も研究テーマにしている。日本トラウマティック・ストレス学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。