検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

建物が残った 近代建築の保存と転生

著者名 磯崎 新/編著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213903592一般図書523.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星 新一
2004
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810415686
書誌種別 図書(和書)
著者名 磯崎 新/編著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.3
ページ数 229p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-001284-3
分類記号 523.195
タイトル 建物が残った 近代建築の保存と転生
書名ヨミ タテモノ ガ ノコッタ
副書名 近代建築の保存と転生
副書名ヨミ キンダイ ケンチク ノ ホゾン ト テンセイ
内容紹介 建築家・磯崎新の初期代表作「大分県立大分図書館」が紆余曲折を経て、「アートプラザ」として改修、蘇ることになった経緯を追いながら、建築の都市的・文化的意義を浮き彫りにする。
著者紹介 1931年大分県生まれ。東京大学大学院建築学科博士課程修了。建築家。講演・シンポジウム・美術展等、多彩な活動を展開。著書に「空間へ」ほか。
件名1 建築-日本
件名2 大分県立大分図書館



内容細目

1 大分が選択した保存再生のシナリオ   19-48
狭間 久/著
2 建物が残った   49-106
磯崎 新/著
3 不在と切断   107-138
土居 義岳/著
4 仁王立ちの耐震補強   139-150
村上 雅也/著
5 ドキュメント・再生への道   151-173
笠木 忠昭/著
6 大分県立大分図書館をめぐる言説の記録   201-226

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。