検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

職場は楽しいかね? 仕事は楽しいかね? 2 新版

著者名 デイル・ドーテン/著
著者名ヨミ デイル ドーテン
出版者 英治出版
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311614877一般図書933.7/トテン/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111749231
書誌種別 図書(和書)
著者名 デイル・ドーテン/著   野津 智子/訳
著者名ヨミ デイル ドーテン ノズ トモコ
出版者 英治出版
出版年月 2025.5
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-86276-352-5
分類記号 933.7
タイトル 職場は楽しいかね? 仕事は楽しいかね? 2 新版
書名ヨミ ショクバ ワ タノシイカネ
副書名 仕事は楽しいかね? 2
副書名ヨミ シゴト ワ タノシイカネ
内容紹介 空港で出会った謎めいた老人から、人生を変える教えを授けられて、望む以上に出世してしまった主人公を待っていたのは、中間管理職としての葛藤だった-。マックス老人との出会いを通して、自身の仕事や人生を見つめ直す本。
著者紹介 The Innovator's Labを創設し、キャタピラー社、NASAなど多くのリーディングカンパニーにコンサルティングを行う。
改題・改訂等に関する情報 初版のタイトル等:仕事は楽しいかね? 2(きこ書房 2002年刊)

(他の紹介)内容紹介 職場から笑い声が聞こえてこなければ、きみのやり方は間違っている。思う以上に出世した主人公を待っていたのは中間管理職としての葛藤だった―。シリーズ2作で累計37万部。ベストセラー復刊!加筆修正された本文を新訳でアップデート。挿絵の追加。マネジャーのためのツールも掲載!
(他の紹介)目次 第1章 ほんものの上司に出会ったことはあるかね?
第2章 優れた上司は、常に自由のために戦っている。
第3章 優秀な管理職の基本的な仕事は、管理することじゃない。
第4章 仕事選びの大切な基準は「いまより幸せになれること」なんだ!
第5章 有能な部下は、探すより探されるほうがずっと多いんだ。
第6章 離職率が20パーセントの企業のほうが10パーセントの企業よりずっと健全な場合もある。
第7章 仕事は楽しくなくちゃだめだ。職場から笑い声が聞こえてこなければ、きみのやり方は間違っているということだろうね。
ほんものの上司と部下についての6つの真実
ツール1 ほんものの上司になるためのスタートガイド
ツール2 マネジャーのためのディスカッションガイド
(他の紹介)著者紹介 ドーテン,デイル
 スタンフォード大学経営大学院在学中及び米国国立科学財団フェローとしてアリゾナ州立大学に関わる中で、成功者とイノベーションについて研究を重ねる。The Innovators’ Labを創設し、ジョージア=パシフィック社、ジェネラル・ダイナミクス社、キャタピラー社、NASAなど多くのリーディングカンパニーにコンサルティングを行っている。コラムを執筆しており、全米の100紙を超える新聞にキング・フィーチャーズ社によって配給されること、すでに20年以上。妻サンディとともに、アリゾナ州テンペに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野津 智子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。