蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
当事者参画のユニバーサルデザイン 対話から成し遂げた国立競技場
|
著者名 |
高橋 儀平/編
|
著者名ヨミ |
タカハシ ギヘイ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1218298303 | 一般図書 | 526.7/ト/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高橋 儀平 高橋 儀平 佐藤 克志 川野 久雄 古田 安人 墓田 京平 草ケ谷 友則
想いを伝える布仕事 : 背守り刺繡…
正保 正惠/著,…
みんなが使いやすい身近なユニバー…3
白坂 洋一/監修
みんなが使いやすい身近なユニバー…2
白坂 洋一/監修
みんなが使いやすい身近なユニバー…1
白坂 洋一/監修
ユニバーサル・ミュージアムへのいざ…
広瀬 浩二郎/著
カラー・アクセシビリティ
Geri Coa…
障害から始まるイノベーション : …
田中 真理/編著…
奇跡のフォント : 教科書が読めな…
高田 裕美/著
「良かったこと探し」から始めるアク…
星川 安之/著
みんなが過ごしやすい町へ : ユ…3
徳田 克己/監修
みんなが過ごしやすい町へ : ユ…1
徳田 克己/監修
みんなが過ごしやすい町へ : ユ…2
徳田 克己/監修
世界はさわらないとわからない : …
広瀬 浩二郎/著
みんなが過ごしやすい町のバリアフ…1
川内 美彦/監修
みんなが過ごしやすい町のバリアフ…5
川内 美彦/監修
みんなが過ごしやすい町のバリアフ…3
川内 美彦/監修
みんなが過ごしやすい町のバリアフ…2
川内 美彦/監修
みんなが過ごしやすい町のバリアフ…4
川内 美彦/監修
トコトンやさしいユニバーサルデザイ…
宮入 賢一郎/著…
国立競技場Construction…
共同通信社/著
ぼくと目の見えない内田さんがであっ…
赤木 かん子/著…
国立代々木競技場と丹下健三 : 成…
豊川 斎赫/著
ユニバーサルデザインでみんなが過…3
白坂 洋一/監修
ユニバーサルデザインでみんなが過…3
白坂 洋一/監修
ユニバーサルデザインでみんなが過…2
白坂 洋一/監修
ユニバーサルデザインの基礎と実践 …
日本福祉のまちづ…
ユニバーサルデザインでみんなが過…2
白坂 洋一/監修
ユニバーサル社会を目指して : ユ…
盛山 正仁/著
ユニバーサルデザインでみんなが過…1
白坂 洋一/監修
ユニバーサルデザインでみんなが過…1
白坂 洋一/監修
心のバリアフリーを学ぶ : いろ…2
高橋 儀平/監修
心のバリアフリーを学ぶ : いろ…1
高橋 儀平/監修
ユニバーサルファッション : おし…
見寺 貞子/著,…
みんなで楽しもう!UDスポーツ3
大熊 廣明/監修…
みんなで楽しもう!UDスポーツ2
大熊 廣明/監修…
みんなで楽しもう!UDスポーツ1
大熊 廣明/監修…
福祉のまちづくり その思想と展開 …
高橋 儀平/著
よくわかるユニバーサルデザイン :…
柏原 士郎/監修
スッキリ!がってん!ユニバーサルデ…
古田 均/著
新しい心のバリアフリーずかん : …
中野 泰志/監修
ユニバーサルデザインUDがほんと…3
小石 新八/監修…
ユニバーサルデザインUDがほんと…2
小石 新八/監修…
今を映す「トイレ」 : ユニバーサ…
彰国社/編
ユニバーサルデザインUDがほんと…1
小石 新八/監修…
すべての子どもに遊びを : ユニバ…
みーんなの公園プ…
ユニバーサルトイレ : 多様な利用…
老田 智美/著,…
発見!体験!工夫がいっぱい!ユニバ…
川内 美彦/監修
利用者本位の建築デザイン : 事例…
日本建築学会/編
接客・接遇のためのユニバーサルサー…
紀 薫子/著,井…
レンジと炊飯器で作る超かんたん料理…
下田 昇兵/著
ひとが優しい博物館 : ユニバーサ…
広瀬 浩二郎/編…
住環境のバリアフリー・ユニバーサル…
野村 歡/編,植…
ユニバーサルデザインの教科書
中川 聰/監修,…
トコトンやさしいユニバーサルデザイ…
宮入 賢一郎/著…
SAYONARA国立競技場 : 5…
井上眼科病院の実践から学ぶユニバー…
井上 賢治/著,…
世界をさわる : 新たな身体知の探…
広瀬 浩二郎/編…
音のない世界と音のある世界をつなぐ…
松森 果林/著
「インクルーシブデザイン」という発…
ジュリア・カセム…
国立競技場の100年 : 明治神宮…
後藤 健生/著
考えよう学校のカラーユニバーサルデ…
彼方 始/著,カ…
ユニバーサルデザインとバリアフリー…
徳田 克己/監修
人間工学とユニバーサルデザイン新潮…
ユニバーサルデザ…
みんなのユニバーサルデザイン3
川内 美彦/監修
みんなのユニバーサルデザイン4
川内 美彦/監修
みんなのユニバーサルデザイン1
川内 美彦/監修
みんなのユニバーサルデザイン6
川内 美彦/監修
みんなのユニバーサルデザイン5
川内 美彦/監修
みんなのユニバーサルデザイン2
川内 美彦/監修
カラーユニバーサルデザインの手引き
教育出版CUD事…
さわって楽しむ博物館 : ユニバー…
広瀬 浩二郎/編…
ユニバーサルデザイン : …第2期3
ユニバーサルデザイン : …第2期1
ユニバーサルデザイン : …第2期2
色のユニバーサルデザイン : 誰も…
日本色彩研究所/…
バリアフリーからユニバーサル社会へ
盛山 正仁/著
まちづくりのひみつ
ひろ ゆうこ/漫…
色弱が世界を変える : カラーユニ…
伊賀 公一/著
観光のユニバーサルデザイン : 歴…
秋山 哲男/著,…
ウェブアプリケーションのためのユニ…
Wendy Ch…
ユニバーサルデザインがわかる事典 …
柏原 士郎/監修…
カラーユニバーサルデザイン
カラーユニバーサ…
ユニバーサルファッション…Part2
ユニバーサルファ…
五感の力でバリアをこえる : わか…
成松 一郎/著
UD楽 : ユニバーサルデザインが…
細山 雅一/著
もっと伝えたい : コミュニケーシ…
藤田 康文/著
福祉空間学入門 : 人間のための環…
藤本 尚久/編著…
道のユニバーサルデザイン : 誰だ…
鈴木 敏/著
ユニバーサルデザイン …[第1期]1
ユニバーサルデザイン …[第1期]3
ユニバーサルデザイン …[第1期]2
ユニバーサルデザインの教科書
中川 聰/監修,…
川のユニバーサルデザイン : 社会…
吉川 勝秀/編著…
みんなでつくるバリアフリー
光野 有次/著
ライフデザイン学入門
古川 孝順/編,…
やさしい人をつくる公園へ : ユニ…
亀山 始/著,松…
高齢者・障害者のための都市・交通計…
清水 浩志郎/著
ユニバーサルサービス : すべての…
井上 滋樹/著
Q.O.L(クォリティオブライフ)…
加藤 久人/共著…
ユニバーサルデザイン : 超高齢社…
ユニバーサルデザ…
ユニバーサルデザイン実践ガイドライ…
日本人間工学会/…
ユニバーサルファッション : だれ…
田中 直人/著,…
「誰でも社会」へ : デジタル時代…
関根 千佳/著
ユニバーサルファッション宣言 : …
ユニバーサルファ…
自治体政策とユニバーサルデザイン …
波田 永実/編著…
五感を刺激する環境デザイン : デ…
田中 直人/著,…
ユニバーサルデザイン解体新書
北岡 敏信/著
建築とユニバーサルデザイン
古瀬 敏/著
公園のユニバーサルデザインマニュア…
都市緑化技術開発…
高齢者が住みたい家 : ユニバーサ…
山根 千鶴子/著…
デザインの未来 : 環境・製品・情…
古瀬 敏/編著
ユニバーサルデザインとはなにか :…
古瀬 敏/編著
緑空間のユニバーサル・デザイン
日本造園学会/編
人にやさしい公園づくり : バリア…
浅野 房世/[ほ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111749359 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
高橋 儀平/編
高橋 儀平/著
佐藤 克志/著
川野 久雄/著
古田 安人/著
墓田 京平/著
草ケ谷 友則/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ギヘイ タカハシ ギヘイ サトウ カツシ カワノ ヒサオ フルタ ヤスヒト ハカタ キョウヘイ クサガヤ トモノリ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-395-32215-2 |
分類記号 |
526.78
|
タイトル |
当事者参画のユニバーサルデザイン 対話から成し遂げた国立競技場 |
書名ヨミ |
トウジシャ サンカク ノ ユニバーサル デザイン |
副書名 |
対話から成し遂げた国立競技場 |
副書名ヨミ |
タイワ カラ ナシトゲタ コクリツ キョウギジョウ |
内容紹介 |
新国立競技場のユニバーサルデザインワークショップの記録と記憶を、建設事業者、障害当事者等がそれぞれの立場で振り返り、公共的施設のユニバーサルデザイン化に向けてすぐにでも応用できるポイントを丁寧に記述する。 |
著者紹介 |
東洋大学名誉教授。著書に「福祉のまちづくり その思想と展開」など。 |
件名1 |
国立競技場
|
件名2 |
ユニバーサルデザイン
|
(他の紹介)内容紹介 |
一人ひとりの困りごとに向き合い、UDワークショップで共に目指した「世界最高のユニバーサルデザイン」 |
(他の紹介)目次 |
1 国立競技場の役割 2 新国立競技場のユニバーサルデザインに求められたこと 3 UDワークショップはどのように成功したのか 障害当事者等との対話 4 ユニバーサルデザインを備えた都市型スタジアム 5 国立競技場UDワークショップのレガシー継承 6 新たなユニバーサルデザインの地平へ |
(他の紹介)著者紹介 |
髙橋 儀平 東洋大学名誉教授。専門:建築学、バリアフリー/ユニバーサルデザイン、福祉のまちづくり。主な活動:1994年ハートビル法建築設計標準ワーキングにかかわり、以後、国・地方公共団体等のバリアフリー、ユニバーサルデザイン法制度、国立競技場ほか東京2020大会競技場、大阪・関西万博のユニバーサルデザイン整備等にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 克志 日本女子大学建築デザイン学部教授。専門:建築計画、バリアフリー/ユニバーサルデザイン、福祉のまちづくり。主な活動:1996年からJICA専門家としてアジアの国々のバリアフリー環境推進のための国際協力活動に従事。2002年からは高齢者が居住する住宅の設計指針、バリアフリー法建築設計標準、地方公共団体によるバリアフリー基本構想検討のほか、国立競技場、成田空港のユニバーサルデザイン環境整備に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川野 久雄 大成建設株式会社設計本部プロジェクト・マネジメント部専任部長。1991年大成建設株式会社に入社、札幌コミュニティドーム(つどーむ)や札幌ドームの設計を担当し、以降スポーツ施設の設計に多く関与し現在に至る。2016年国立競技場設計管理技術者に就任し、UDワークショップを行った以降、エディオンピースウイング広島で設計統括責任者、手柄山スポーツ施設整備運営事業(2026年竣工予定)主任技術者で積極的にUDワークショップを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古田 安人 株式会社梓設計アーキテクト部門スポーツ・エンターテインメントドメインエグゼクティブダイレクターシニアアーキテクト。1988年株式会社梓設計に入社、事務所ビル及び庁舎、空港関連施設、研究施設等を設計後、1994年からスポーツ施設の設計に関与し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 墓田 京平 株式会社梓設計アーキテクト部門AX‐teamリーダー、エグゼクティブダイレクター。株式会社梓総合研究所取締役。2010年株式会社梓設計に入社、公共施設設計、社内コンピューテーショナルデザイン推進などに関与し現在に至る。2021年株式会社梓総合研究所に取締役就任。先端技術と設計のノウハウを活用した新規事業開発に関与し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 草ヶ谷 友則 株式会社隈研吾建築都市設計事務所設計室長。2011年株式会社隈研吾建築都市設計事務所に入社。スポーツ施設、事務所ビル、教育施設、駅舎、店舗等の設計を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ