検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸の暮らし完全ガイド 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 404 人物・出来事・流行・災害etc.

出版者 晋遊舎
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1611051481一般図書Y21//ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
509.21 509.21
工場-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111753470
書誌種別 図書(和書)
出版者 晋遊舎
出版年月 2025.7
ページ数 113p
大きさ 26cm
ISBN 4-8018-2501-7
分類記号 210.5
タイトル 江戸の暮らし完全ガイド 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 404 人物・出来事・流行・災害etc.
書名ヨミ エド ノ クラシ カンゼン ガイド
副書名 人物・出来事・流行・災害etc.
副書名ヨミ ジンブツ デキゴト リュウコウ サイガイ エトセトラ
内容紹介 戦のない治世となり、民衆に「衣食住・娯楽」文化が広がった江戸時代。時代背景、人物、生活、流行、災害など全方位から江戸の暮らしを紹介する。江戸時代278年がわかる江戸時代便覧も収録。
件名1 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 あの工場を見てみたい!最小で直径0.1ミリの穴をあけることができるという金属加工会社エストロラボ〈細穴屋〉。そこで穴をあけた部品が何に使われるかというと…。お菓子、ボート、鉛筆など、私たちが日常生活で食べたり、乗ったり、使ったりしているものは、どこで、どのようにして作られているのだろう。繊細で正確な職人技が支える“ものづくり”への愛しさが綴られる工場見学エッセイ。
(他の紹介)目次 細穴の奥は深い
お菓子と秘密。その魅惑的な世界
丘の上でボートを作る
手の体温を伝える
瞬間の想像力
身を削り奉仕する
(他の紹介)著者紹介 小川 洋子
 1962年岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。88年『揚羽蝶が壊れる時』で第7回海燕新人文学賞を受賞しデビュー。91年『妊娠カレンダー』で第104回芥川龍之介賞、2004年『博士の愛した数式』で第55回読売文学賞と第1回本屋大賞、04年『ブラフマンの埋葬』で第32回泉鏡花文学賞、06年『ミーナの行進』で第42回谷崎潤一郎賞、13年『ことり』で第63回芸術選奨文部科学大臣賞、同年第4回早稲田大学坪内逍遥大賞、20年『小箱』で第73回野間文芸賞、21年第69回菊池寛賞を受賞。同年紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。