検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

体のおとろえは、「足」から始まる 40代からのロコモ対策

著者名 坂詰 真二/著
著者名ヨミ サカズメ シンジ
出版者 カンゼン
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311405807一般図書493.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂詰 真二
2001
499.09 499.09
医薬品 化学療法 薬物依存

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110262682
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂詰 真二/著
著者名ヨミ サカズメ シンジ
出版者 カンゼン
出版年月 2013.6
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-86255-184-9
分類記号 493.6
タイトル 体のおとろえは、「足」から始まる 40代からのロコモ対策
書名ヨミ カラダ ノ オトロエ ワ アシ カラ ハジマル
副書名 40代からのロコモ対策
副書名ヨミ ヨンジュウダイ カラ ノ ロコモ タイサク
内容紹介 いつまでも若々しくいるには「足」の能力を保つことが不可欠。メタボより怖いロコモティブシンドローム=運動器症候群について解説したうえで、その予防法やロコモ対策トレーニングを紹介します。ロコモチェックつき。
件名1 ロコモティブシンドローム

(他の紹介)内容紹介 「お薬、出しておきますね。」薬剤使用量が断トツに多い日本。現役世代に向精神薬、高齢者に認知症薬と血圧降下剤、子どもたちにADHD治療薬。周囲にあふれる市販薬でオーバードーズする若者たち…。なぜこうなってしまったのか?
(他の紹介)目次 第1章 薬漬けマーケティング―うつ治療の計略
第2章 なぜ若者が市販薬をオーバードーズするのか
第3章 「認知症の薬」は必要なのか
第4章 服薬か断薬か、自分で決める
第5章 虐待サバイバー
終章 製薬ビジネスに翻弄される行政


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。