検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だれが戦争の後片付けをするのか ちくま新書 1863 戦争後の法と正義

著者名 越智 萌/著
著者名ヨミ オチ メグミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711869925一般図書329//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 中央1218296778一般図書329.6/オ/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
戦争(国際法) 戦争犯罪 ロシア-対外関係-ウクライナ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111756082
書誌種別 図書(和書)
著者名 越智 萌/著
著者名ヨミ オチ メグミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.6
ページ数 217,5p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07690-8
分類記号 329.6
タイトル だれが戦争の後片付けをするのか ちくま新書 1863 戦争後の法と正義
書名ヨミ ダレ ガ センソウ ノ アトカタズケ オ スル ノカ
副書名 戦争後の法と正義
副書名ヨミ センソウゴ ノ ホウ ト セイギ
内容紹介 ロシア・ウクライナ戦争をおもな例にとりながら、戦争中からはじまる、戦争犯罪の捜査・裁判、兵士の帰還、被害者への賠償といった戦後処理の実践を紹介する「終戦後」論。「戦争の後片付け」の発展と未来について考察する。
著者紹介 立命館大学大学院国際関係研究科准教授。文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞。著書に「国際刑事手続法の体系」など。
件名1 戦争(国際法)
件名2 戦争犯罪
件名3 ロシア-対外関係-ウクライナ

(他の紹介)内容紹介 戦争にかかわる法は、人類の歴史のなかで着実につくられてきた。21世紀に入り、「戦争後の法(ユス・ポスト・ベルム)」と呼ばれる概念が注目されている。本書では、ロシア・ウクライナ戦争をおもな例にとりながら、戦争犯罪の捜査・裁判、兵士の帰還、被害者への賠償といった戦後処理の実践を紹介する。類のない、「終戦後」論である。
(他の紹介)目次 第1章 戦争犯罪捜査
第2章 戦争犯罪裁判
第3章 ICCによる逮捕状
第4章 兵士の帰還
第5章 被害者に対する賠償と和解
第6章 ユス・ポスト・ベルム(戦争後の法)
(他の紹介)著者紹介 越智 萌
 立命館大学大学院国際関係研究科准教授。専門は国際刑事司法(国際法、国際機構論、平和紛争論)。「変革的正義」と題する学際的なプロジェクトを運営する。2025年、「国際刑事手続法の研究」の業績で文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。