検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本手話がおしえてくれること まなびの地図 ろう者から学ぶための65の疑問

著者名 榧 陽子/著
著者名ヨミ カヤ ヨウコ
出版者 大修館書店
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612085308一般図書378/シュワ/新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 中央1218340758一般図書801.9/カ/新刊棚1通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
493.6 493.6
骨粗鬆症 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111771391
書誌種別 図書(和書)
著者名 榧 陽子/著   岡 典栄/著   バイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター/編
著者名ヨミ カヤ ヨウコ オカ ノリエ バイリンガル バイカルチュラル ロウキョウイク センター
出版者 大修館書店
出版年月 2025.9
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-29120-9
分類記号 801.92
タイトル 日本手話がおしえてくれること まなびの地図 ろう者から学ぶための65の疑問
書名ヨミ ニホン シュワ ガ オシエテ クレル コト
副書名 ろう者から学ぶための65の疑問
副書名ヨミ ロウシャ カラ マナブ タメ ノ ロクジュウゴ ノ ギモン
内容紹介 手話はだれがつくった? 方言はあるの? 自身もろう者である著者が、手話の基礎知識、日本手話のしくみ・学習方法、ろう者たちの暮らしや文化などをQ&A形式で紹介する。動画を見られるQRコード(図書館利用可)付き。
著者紹介 筑波大学大学院教育研究科修士課程修了。ろう者。明晴学園教諭。日本社会事業大学非常勤講師。
件名1 手話
件名2 聴覚障害

(他の紹介)内容紹介 たんぱく質、カルシウム、ビタミンD…etc.栄養を摂る!寝たきりの原因となる骨折を防ぐ。
(他の紹介)目次 1 骨折・骨粗鬆症の基礎知識(高齢者の骨折はなぜ怖い?
体を支えるだけじゃない!骨の役割
年をとるとみんな骨がもろくなるの? ほか)
2 骨をじょうぶにする食事(一日の献立例
パンが主食の朝食の献立
ごはんが主食の朝食の献立 ほか)
3 骨をじょうぶにするアイデアレシピ(カルシウムが豊富な食材をフル活用!
カルシウム150mg以上! 魚の主菜
カルシウム150mg以上! 乳製品の主菜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石原 理
 医学博士、女子栄養大学保健センター所長、女子栄養大学栄養クリニック所長、埼玉医科大学名誉教授。群馬大学医学部卒業後、東京大学医学部産婦人科助手などを経て、2002年から埼玉医科大学産科婦人科学教授、2022年から女子栄養大学勤務。専門は産婦人科学、生殖医学。学生・医師の教育と生殖医療の現場に携わりながら、研究・フィールドワークを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蒲池 桂子
 栄養学博士、管理栄養士。女子栄養大学栄養クリニック教授。女子栄養大学を卒業後、東京慈恵会医科大学内科学講座勤務を経て、2003年より栄養クリニックに勤務。個別対応型栄養相談等を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。