検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

タイトル

万博と鉄道 交通新聞社新書 186 1970年大阪万博から2025年大阪・関西万博まで

著者名 松本 典久/著
著者名ヨミ マツモト ノリヒサ
出版者 交通新聞社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111808414一般図書686//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 典久
2025
376.7 376.7
専修学校 医療従事者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111757418
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 典久/著
著者名ヨミ マツモト ノリヒサ
出版者 交通新聞社
出版年月 2025.6
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-330-03325-9
分類記号 686.21
タイトル 万博と鉄道 交通新聞社新書 186 1970年大阪万博から2025年大阪・関西万博まで
書名ヨミ バンパク ト テツドウ
副書名 1970年大阪万博から2025年大阪・関西万博まで
副書名ヨミ センキュウヒャクナナジュウネン オオサカ バンパク カラ ニセンニジュウゴネン オオサカ カンサイ バンパク マデ
内容紹介 日本国中が大阪を目指した1970日本万国博覧会、科学の進歩を垣間見た1985国際科学技術博覧会…。万博開催がインフラのステップアップを生み出す推進力になっていることに注目し、鉄道と各万博との関わりを紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。出版社勤務を経て、フリーランスの鉄道ジャーナリストとして活躍。著書に「ブルートレインはなぜ愛されたのか?」「謎とフシギの京王電鉄」など。
件名1 鉄道-日本
件名2 万国博覧会-歴史

(他の紹介)内容紹介 「医療従事者をめざす!」医療分野で人の健康や命にかかわるための知識・技術を学び、国家資格の取得をめざせる専門学校をあらゆる角度から徹底ガイド!具体的な授業や学生生活についてわかる!資格取得や卒業後の進路がわかる!学校の選び方、入試や学費について解説!学生・卒業生へのインタビューが満載!
(他の紹介)目次 1章 医療分野とは?
2章 学校では具体的にどのようなことを学ぶの?
3章 専門学校の学生生活について知りたい!
4章 卒業後の道は?
5章 卒業生に話を聞いてみた!
6章 専門学校を選ぶときに気をつけたいこと


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。