検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

間違いやすいことばの意味探し辞典 finding nice words!

著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112410733一般図書Y813//ティーンズ貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三省堂編修所
2025
182.1 182.1
仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111769788
書誌種別 図書(和書)
著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2025.9
ページ数 207p
大きさ 15cm
ISBN 4-385-13978-4
分類記号 813.1
タイトル 間違いやすいことばの意味探し辞典 finding nice words!
書名ヨミ マチガイヤスイ コトバ ノ イミサガシ ジテン
内容紹介 間違いやすいことば198語を50音順に配列し、もともとの意味と、勘違いしやすい意味とを2択で示す。誤解が生じる背景や、辞書での扱い、使う際の注意点、文化庁「国語に関する世論調査」の結果、用例なども紹介する。
件名1 日本語-辞典

(他の紹介)内容紹介 古代から現代まで、仏教は日本に何をもたらした?事件、信仰、文化、人物。[テーマ別]×[年表]で徹底解説!
(他の紹介)目次 日本仏教10大ポイント
時代別に見る仏像年表
第1章 飛鳥・奈良時代
第2章 平安時代
第3章 鎌倉時代
第4章 室町・安土桃山時代
第5章 江戸時代
第6章 近現代
(他の紹介)著者紹介 山折 哲雄
 宗教学者。1931年米国サンフランシスコ生まれ。東北大学文学部を卒業。東北大学助教授、国立民俗歴史博物館教授、国際日本史文化研究センター教授、同センター所長などを歴任。国際日本史文化研究センター、国立歴史民俗博物館、総合研究大学院大学の各部名誉教授。2002年『愛欲の精神史』で和辻哲郎文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大角 修
 宗教評論家。1949年、兵庫県出身。東北大学文学部を卒業。卒業後、出版社勤務を経て、1983年に有限会社地人館を設立し代表を務める。以後、仏教書を中心に歴史書や児童書など編集・執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。