検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Web API開発実践ガイド SoftwareDesign別冊 ユーザーに価値を正しく届ける

著者名 杉本 和也/[ほか]著
著者名ヨミ スギモト カズヤ
出版者 技術評論社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511895021一般図書007//プログラミング新刊棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
007.6 007.6
ユーザーインターフェース(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111769747
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 和也/[ほか]著
著者名ヨミ スギモト カズヤ
出版者 技術評論社
出版年月 2025.8
ページ数 4,187p
大きさ 26cm
ISBN 4-297-15062-4
分類記号 007.645
タイトル Web API開発実践ガイド SoftwareDesign別冊 ユーザーに価値を正しく届ける
書名ヨミ ウェブ エーピーアイ カイハツ ジッセン ガイド
副書名 ユーザーに価値を正しく届ける
副書名ヨミ ユーザー ニ カチ オ タダシク トドケル
内容紹介 Web APIの作り方から、gRPCで始めるWeb API開発、GraphQLでのアプリケーション開発、Web APIセキュリティまでを解説する。『Software Design』特集記事を単行本化。
著者紹介 CData Software Japan合同会社Lead Engineer。
件名1 ウェブアプリケーション

(他の紹介)内容紹介 ユーザーの「使いやすさ」から逆算したデザインの心得を一挙公開!デザインの基礎→実務への繋げ方が具体的事例で丸わかり!
(他の紹介)目次 序章 UIデザインとは何か(UIはユーザーとシステムをつなぐ「接点」
UIデザインと混同されやすい領域のデザイン
UIデザインに求められる視点 ほか)
1 飲食店向けの注文管理システム『スマート注文くん』飲食店の注文管理システムを通じて、業務支援システムUIの基礎知識を学ぶ(アカウント登録1 全体
アカウント登録2 入力
オンボーディング
データ一覧1 カードビュー
データ一覧2 操作)
2 従業員評価管理システム『タレパス』従業員の評価管理システムを通じて、複雑な機能を使いやすくデザインするポイントを学ぶ(データ一覧3 テーブルビュー
データ詳細1 閲覧
データ詳細2 削除
データ詳細3 フィードバック
データ新規追加1 入力
データ新規追加2 エラー)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 祐真
 株式会社アイスリーデザイン執行役員、デザイン部部長。武蔵野美術大学卒業後、2014年にアイスリーデザインに新卒入社し、現在は執行役員、デザイン部部長。業務アプリケーションやネイティブアプリなど多岐にわたって長年デザインを担当し、現在はデザイン組織のマネジメント及び、クライアントワークでのデザインディレクションに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
直原 杏花
 UIデザイナー。株式会社アイスリーデザインデザイン部所属。多摩美術大学卒業後、Webデザイン制作会社を経てアイスリーデザイン入社。業務アプリケーションをはじめとした多様なプロダクトのUIデザインに携わる。情報設計など上流工程からのデザイン支援を多く経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩本 あかり
 UIデザイナー。株式会社アイスリーデザインデザイン部所属。京都工芸繊維大学大学院卒業後、大手電機メーカーを経てアイスリーデザイン入社。大規模デザインシステムの構築支援を中心に、情報設計からビジュアルデザインまで幅広い領域に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大林 志帆
 UIデザイナー。株式会社アイスリーデザインデザイン部所属。東京大学卒業後、PR関連企業を経てアイスリーデザイン入社。クライアントワークにおけるUIデザインに携わる一方で、自社メディアの企画・執筆・編集を通じ、社内外へのナレッジ発信にも注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。